一昨日は『ディレクターズTV』、今日は『芸能界趣味キング』。たて続けに紀行番組ではない鉄道番組。
『ディレクターズTV』は、九州新幹線の陸路回送、VSEの運転台は良かったのだけど、<400系こまち>と新幹線延伸で新函館スルーというのが痛かった。逆に400系に関しては、廃車されることに触れた方が良かったではないかと。
熊本電鉄の青がえる、長野電鉄のゆけむりに触れたものの、元都営三田線の6000、元日比谷線の3000はスルーだったし。1時間のコーナーだと実質そんなものか。代表例といった感じだし。
『芸能界趣味キング』は中川家礼二が半分乗り鉄ルートをはずしていたのが残念。吉本の売れっ子だから仕方ないけど。サンライズや能登といった夜行の活用は良かった。今は夜行が少なくなったから、24時間が限界だろうな。
このコーナーでもセントラムをポートラムと案内する凡ミス。収録時期的に開業した直後だったせいか。飛鳥山エレベーターに触れるくらいだったら、その点にも触れれば良かったのに。
最新の画像もっと見る
最近の「その他日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事