しーさるの鉄日記

駅降り行動:呉線、芸備線


駅降りの2日目は周遊きっぷで、呉線と芸備線を攻めた。山陽本線は7年前、可部線は3年前につぶしたのだけど、広島都市圏でこの2路線が手付かずにいた。もちろん、呉市も乗りつぶしの時に通過したきりで、駅を降りたことはなかった。大都市圏以外で、単一路線しか乗り入れない大規模な都市というもの珍しいかもしれない。

宿泊地の広から、下り始発に乗って竹原へ。周遊ゾーンより外だから車内清算となった。竹原着6時08分、外はまだ暗いが、東側の山の形が何とかわかる。竹原から安浦へワープし駅降り開始。安浦からは始発に乗ったので、滞在時間は10分程度だった。安登の駅前には全長が10メートルしかない日本一短い県道があった。しかも幅が18メートルだから、一瞬駅前広場かと。
仁方へワープし、狭い島式ホームの安芸川尻へ逆戻り。そして3時間ぶりに広に戻ってきた。広は2面3線、島式の方折り返し同士の接続をとり、片面の方は接続のない折り返し列車が使う感じだった。

新広は片面だが、駅舎は何かの施設と共有する新しいものだった。川を渡って、下りホームの2階に改札がある安芸阿賀に到着。長いトンネルを抜けると突然街の中に入り、2面3線の呉に到着する。呉も下りホーム側の駅ビルの2階に改札があり、海側へは東西2ヶ所の通路が連絡している。

川原石は新駅で上下ホームは入口がバラバラ、島式で築堤上にあるかるが浜へワープし、吉浦へ逆戻り。吉浦は下り線が両面ホームという少し変わった構造、駅前には古いアーケード商店街があり、現時点の快速通過駅では一番栄えている。吉浦は、次の改正で快速停車駅になるが、駅にその旨が書いてあるポスターは一切なかった。改正1ヶ月前の貼られるのだろうか。それとも快速通過駅の反発を想定しているとか。

片面ホームで橋上駅舎の呉ポートピアから天応まで駅歩き。天応の駅舎は陸側なので、踏切で待っていると、目の前を瀬戸内ビューが横切った。7年前の駅降りの時に撮影したからいいのだけど、安浦以東の駅降りの時は乗りたいところ。

島式の水尻で折り返して、相対式の小屋浦へ。どちらも普通が数分停車して、快速と交換する。2面3線の橋上構造の坂から、相対式の橋上構造の矢野へ快速で移動。普通が4連運用が多いが、快速は3連のワンマン運用が多い。改正後はどうなるのだろうか。矢野駅東口にスーパーマーケット、今度の普通は8連運用、運良く昼食の条件が整ったので、113カボチャの最後尾を独り占めして、昼食タイムとなった。天神川でどっと乗ってきたが、それまでに昼食は完了した。

芸備線の駅降りを開始したのは12時半、まず片面の戸坂で折り返し。駅は丘陵の途中にあり、太田川対岸の街を見渡すことができる。矢賀は島式、上りからの降客が多かったのだけどイオンモール需要だろうか。矢賀で三次方面に折り返した。
安芸矢口と玖村は30分ヘッドのデータイムでは非効率なのでスルー、下深川は島式の橋上だが東側が丘になっているので同レベル。三次方面は8分、広島方面は6分停車して、30分サイクルになるように時間調整する。この合間に駅降りを行なった。

狩留家で乗り換え、上三田で折り返し。猫駅員が改札付近に常駐していたのだけど、逃げずに懐いてくれた。下三田から白木山まで駅歩き、その途中福塩色のキハ120とすれ違い。駅時刻表にあった三次(府中)って直通することなのね。

白木山からは飛ばした駅を降りながら広島へ。狩留家は、半数以上が折り返し、ICOCAもここから使えない。でも駅自体は島式の無人駅で、周辺は民家が密集しているだけだった。

中深川で折り返し、上深川で広島方面に折り返し。交換可能なのが、矢賀、安芸矢口、下深川、狩留家、志和口と偏っているので、下深川での時間調整が必要となる。玖村、島式の安芸矢口と一本ずつ落とし、1728に芸備線の駅降りは終了した。

帰りは広島始発の臨時のぞみ。広島始発だから確実に座れると思っていたら、座れるどころが最後尾独り占めだった。岡山で20人近い乗り込み、四国からの接続がないのに。新大阪で10人近く降りたが、20人以上の乗り込みで窓側が埋まる。7分前に始発があるというのに、さすがは新大阪、名古屋で10人近く降りたが、乗り込みは数人程度、通路側に妥協すれば東海道区間でも座れる利用率だった。妥協しないで京都で後続の新大阪始発のぞみを待っている人がいたな。

これを参考に、今後も臨時のぞみの自由席で帰りたいところだけど、他の時期の利用率はどうなんだろう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り行動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事