しーさるの鉄日記

小田急・世田谷線散策きっぷ


小田急電鉄、東急電鉄では、12/8から「小田急・世田谷線散策きっぷ」を発売することを発表した。発売期間は1月までの土日、年末年始、ボロ市の日で、発売日当日限り有効。大人600円で、玉電及び、小田急の下北沢-成城学園前が乗り放題となる。

--------------------------------------------------------

東武と京成では、近距離フリーの設定がいくつかされていたけど、山の手側の私鉄で近距離フリーの設定とは珍しい。リリースによると、小田急線沿線から玉川線沿線への観光客だけでなく、小田急線沿線での散策も考えているようで。成城学園前から祖師谷大蔵に寄ってから下北沢とか。

一番残念なのは、有効区間外の駅で買えないこと。京成は成田湯川でも買えるし、東武に至っては船橋や鬼怒川公園でも、近距離フリーを買えるのだけどね。成城学園前や下北沢で、わざわざ改札を抜ける人もいないだろうし、あくまでも地元の人が対象になりそうだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事