しーさるの鉄日記

駅降り行動:東上線都内部分、副都心線

今日はおきらく倶楽部のオフ会、でもオフ会は午後からなので、それまで駅降りをすることに。

ターゲットは東上線の都内区間、3年ぐらい前に一度駅降りをしたのだけど、画像記録が比較的少なく、制覇してない改札が何ヶ所かあったため。当時とちがって東上東京メトロパスがあるし。その途中、普通成増行に充当されている50090に遭遇、車内は当然ロングなのだけど予想してなかった出来事に少し驚いた。利用率はクロスにしてもいいくらいだったような。

成増に着いたので、今度は地下鉄成増から駅降り攻撃。改正前ダイヤより少しペースが高く、1駅10分以下という感じ。氷川台の後は麹町へワープ、桜田門までの物々しいところを駅降りしてきた。

オフ会は白金高輪から目黒線で日吉へ。さらに横浜地下鉄経由であざみ野へ抜け、田園都市線急行で渋谷へ。久々に2000系を見た。東武では見れないからな。

渋谷に到着後、副都心線の駅降り。1駅15分ほどのペースでこなしていく。でも新宿三丁目のE1出口は、13号線資料室のところにあり、ホームからは約500メートルも離れている。500メートルも戻るのは尺に触るので、隣の東新宿まで歩いた。こうして2時間ほどで副都心線の駅降りは終了した。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「駅降り行動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事