諏訪湖では、朝晩の冷え込みが厳しくなって、霜が降りるようになりました。でも、天気の良い風の無い日の日向は、ぽかぽかと暖かくて、湖畔を散歩する人も多く見かけます。
諏訪湖のカモも魚を取るために、元気に水くぐりをしたり、合間には水辺で頭を羽根に埋めてお昼寝。秋から冬の季節の変わり目を満喫しています。(右下と左上で丸まっているのがわかりますか)
諏訪湖では、朝晩の冷え込みが厳しくなって、霜が降りるようになりました。でも、天気の良い風の無い日の日向は、ぽかぽかと暖かくて、湖畔を散歩する人も多く見かけます。
諏訪湖のカモも魚を取るために、元気に水くぐりをしたり、合間には水辺で頭を羽根に埋めてお昼寝。秋から冬の季節の変わり目を満喫しています。(右下と左上で丸まっているのがわかりますか)
長野の秋はやっぱりリンゴ。南信州産のフルーツは今が旬です。太陽の光を充分浴びた、甘くてみずみずしいフルーツをどうぞ。
今年は記録的な猛暑の夏でしたね。果物の出来も心配でしたが、このリンゴは手に取るとずっしり重くてたっぷり中身が詰まっているのが実感できます。
写真は「陽光」、他に「シナノゴールド」もあります。
まとめてお買上いただくお客様も多い、今一番の人気者です。