信州諏訪 くらすわ便り

食を通して健康に貢献するテーマ施設、ショップ&レストラン「くらすわ」の今をスタッフから紹介します。

旬の食材をお届けしています ~藤森さんの紅ほっぺ

2011-03-02 | ショップから

くらすわは、地元信州の旬の食材をご用意しておりますが、この時期の果物、野菜の仕入れには大変苦労しております。
今回は、地元諏訪のいちご生産者、藤森さんが作ったいちごをご紹介致します。

朝、朝日が昇るころ収穫された、朝採りのいちごを積んだ藤森さんの奥様がくらすわに到着。

真赤でおいしい自慢の「紅ほっぺ」が届きました。

納品、検品し早速店頭に並べます。


「紅ほっぺ」は、甘味と酸味のバランスが良いいちごで夕方には完売します。
「くらすわ」は、生産者の方のご協力により成り立っております。本当に感謝、感謝です。

written by くじこん

人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリツ服部美術館 ~てくてくウォーク

2011-03-02 | てくてくウォーク

サンリツ服部美術館は北澤美術館のすぐ隣にあります。

こちらは主にセイコーエプソン(株)の社長であった服部一郎氏が収集した美術品の数々が展示されております。

特に茶道具を中心とした陶器、工芸品は第一級のものばかりです。中でも陶器では全国に数点しかないと言われる国宝の茶碗の一つ、本阿弥光悦作の「不二山」は桃山の名陶として知られています。

また、ルノワール、ジャガール、ピカソなどの西洋絵画の展示も充実しています。

 

(湖畔側から見るサンリツ服部美術館)

 

 

(北澤美術館の三角屋根に隣接するサンリツ服部美術館)

 

 

(国宝 白楽茶碗「不二山」 美術館HPより)

 

サンリツ服部美術館…くらすわから諏訪湖を時計周りで15.5km 徒歩171分 車38

          (反対周りで500m 徒歩9分 車2分)

          開館時間:9301700(月曜休館)

           入館料:800円(小中学生400円)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする