信州諏訪 くらすわ便り

食を通して健康に貢献するテーマ施設、ショップ&レストラン「くらすわ」の今をスタッフから紹介します。

2月のイベントお知らせ

2013-01-28 | イベント案内

最近、日が延びたなぁと実感し、冬も折り返しだなぁと感じています(まだまだ寒いんですが

1月最後の週末、諏訪湖周辺では御神渡りを一目みようと、観光客の皆さんが多かったように感じました。
日中の気温の上昇により、先日ブログでお知らせした諏訪湖の南側はほとんど御神渡りが見られなかったようですが、北側の下諏訪では、一部氷の隆起が見られるところがあったそうです。

くらすわから車で5分の「高島城」では、

企画展『もっと知りたい御神渡り』を開催中です。

御神渡りの神事を行う八剣神社の資料や写真、拝観式に宮司が履く下駄など貴重なものが展示してあります。

葛飾北斎の 「信州陬防湖水氷渡」(しんしゅうすわこすいこおりわたり)も展示してあり、高島城や富士山、氷の上を歩く当時の人々や馬が描かれています。

高島城 http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=1348

この、高島城には≪亀石≫と言う願い事が叶うと言われている石があります。
行った際には、願いごとをしてみてはいかがですか。

もうすぐ、2月。

くらすわでは2月1日(金)から28日(木)まで地産フェア第7弾≪沖縄フェア≫を開催します。

ショップでは、紅芋タルトをはじめ、さーたーあんだぎーなどお菓子や、海ぶどうや泡盛、沖縄そばなど、長寿県沖縄の商品を販売。
レストランでは沖縄食材を使った料理を提供します。

さらに、ベーカリーでは2月1日(金)~2月3日(日)の間、「節分」に合わせ≪鬼≫パンを販売
ショップで販売中の「くらすわ枡」は、豆まきにおススメ(^^)/
大豆入りで販売するのはこの季節だけです

また、2月2日(土)PM5:00より ”アイスキャンドル2013”が行われます
諏訪市を中心に12か所で点灯、キャンドルの温かい光がとっても幻想的で素敵。
http://www.ice-candle.jp/
くらすわもちょっぴり参加する予定です(*^_^*)

written by mimita 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする