旅 籠 庭

季節を感じて
気ままな
庭とIN MY LIFE  誰よりも君を愛す
 

干し柿つくり

2012-11-15 09:08:05 | 干し柿作り

干し柿を吊るしてから11日目  11/4干し柿つくり

玄関先で、今年はいい感じにきてます。

ピューラーで皮を剥いたので、表面は滑らかです。

熱湯と焼酎殺菌で、今のところカビの発生もありません

 

やさしくしっかりとモミモミモミしておきました

揉むとやわらかくおいしい干し柿になるようです


柿収穫と干し柿作り

2012-11-04 21:56:02 | 干し柿作り

今年、最初で最後の甘柿を収穫しました。

去年はたくさん収穫できましたが、今年はこれだけです

柿は隔年で豊作なのかそれとも手入れをしないからなのかな

 

こちらは、先月末に収穫した渋柿です。

去年、渋柿は一つも実が生らなかったので、甘柿で干し柿を作りました。

今年は、渋柿で作ります。

 

ヘタ部分の枝は紐をくくりやすいように、T字型に残しています。

 

まず、包丁でヘタの周りの皮を切り取ります。

 

次に側面をピューラーで縦に剥いていきます。

 

すでに熟しているものもありましたが、なんとかきれいに剥けました

柿は、収穫してから熟すのが早いですね

皮は乾燥させてから、コンポスト行きです。

 

60cmほどの紐の両端に柿をくくりつけ、熱湯にくぐらせます。

 

玄関先の軒下に吊るして、25%の芋焼酎を霧吹きでふりかけて準備完了です

さあ、今年は熱湯処理もしたので、カビも少なく良い感じにできるでしょうか


自家製串柿と生産量

2011-12-09 09:12:40 | 干し柿作り

気温7℃。晴れ。寒い朝です。今日はあまり気温が上がらないようです。

屋内10℃。

 

干し柿が良い感じになってきました

鏡餅の飾り用に串柿にします。結果枝とへたをきれいに切り取ります。

 

後は平らな竹串(約40cm)に、形を整え、

2個、6個、2個と「夫婦ニコニコ仲むつまじく」刺してあっという間に出来上がりです

 

もう一度、玄関先に吊るしておきましょう

毎月、「県民だより奈良」と言う冊子がポストに入っています。

その中で、[統計から知る奈良]のコーナーがあります。

今回のテーマは、「農林業から見た奈良」で、

奈良県は耕地面積が全国で4番目に小さく、農業産出額も東京、大阪についで3番目に少ない結果です

しかし、柿の生産量は全国1位の和歌山22%についで2位11%です

この2県で全国の33%を占めているんですね。

奈良県の山間部では、昼夜の温度差が大きく、甘くて色の良い柿ができるようです。

ちなみに、イチゴの生産量は近畿1位です

奈良県が誇るイチゴの品種「あすかルビー」があります。見かけたらぜひご賞味くださいませ