yu-yapenguinのGOOグロ部

日々のいわゆる出来事描いてます。

おやすみなさい

2016年06月29日 22時49分20秒 | ペンギン君
The Fabs.JPG6月29日の今日はビートルズが日本を訪問した日です。1966年6月29日来日、公演は6月30日(木)および7月1日(金)・2日(土)。会場はすべて東京都千代田区日本武道館。司会を務めたのはE・H・エリック。前座として尾藤イサオ内田裕也望月浩桜井五郎ジャッキー吉川とブルーコメッツブルージーンズザ・ドリフターズ(6月30日・7月1日のみ)が舞台に上がった。ちなみに武道館を使ってロックコンサートをやること自体を批判した団体もいました(大日本愛国党総裁の赤尾敏)など。コンサート自体は事故や暴動などの問題は生じなかったどころか厳重な警備もあって(ビートルズアンソロジー日本語版p216によると観客は立ち上がったり近づいたりする事が許されていなかったらしい)会場が静かで自分達の演奏が聞こえたのでメンバーは最初のステージで自分達の音が合っていない事に気づいてショックを受けたとも。
 
Taki Rentaro.jpgまた今日は滝廉太郎が結核でなくなった日でもあります。これも音楽関連の日です。滝廉太郎もビートルズのコンサートを亡霊状態で見てたんだろうなきっと。

ジョギングしてました。夜雨降ってたのであきらめてたけど9時前星が見えるほど晴れてたのですぐ走りに行きました。3日間走ってなかったこともありうれしい気分で走ってた、おかげで軽やかに走れてた。距離3.8㎞、測定失敗。明日も走れるかな>?おやすみなさい。

原発稼働しか考えられんのか関電は!

2016年06月29日 07時00分00秒 | 日記

【関電】株主総会 「脱原発」など議案すべて否決

(前略)

午前10時から開かれた株主総会で、関電の八木誠社長は原発の再稼働を進め、電気料金の引き下げを実現すると繰り返しました。筆頭株主である大阪市の吉村市長は自ら質問に立ち、「事故や訴訟のリスクが高い」と関電の「原発依存体質」を強く批判しました。吉村市長は、「原発一辺倒という方針をいつまで続けるのか。再生可能エネルギーに転換する方に舵を切っていただきたい」と話しています。他にも、京都市や神戸市を含む株主からは、脱原発や再生エネルギーの導入など合わせて22の議案が提案されましたが、すべて否決され、総会はおよそ4時間で終わりました。総会終了後、取材に応じた株主は、「(原発を)動かしたら(電気料金が)下がる。(株主に)配当をあげるってやらしい」「原発がなかったら、どうにもならんっていう状況なんだろうね。関電は」などと話しています。

原発稼働しか考えられんのか関電は!虫けらになったら関電は!!


6月28日(火)のつぶやき

2016年06月29日 00時52分36秒 | 日記