ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
こおひいたいむ
自己満足にお付き合いください。
ハズレクジばかり
2022-11-16
|
妄想・独り言
アタリなし!
#写真
#スナップ写真
#散歩
#スナップ
コメント (5)
«
根っこ・・・
|
トップ
|
廃屋も
»
このブログの人気記事
小岩井農場
さて,ここで問題です!
狩猟民族の血が騒ぐ!?
design
まほら岩手アイスワールド「氷の世界」
高知駅前
花火 失敗写真に名前をつければ
映画 『スウィート・ノベンバー』 【DVD】
Chinatown
夏空 蔵出し
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんにちは!
(
sei19hina86
)
2022-11-16 11:05:19
ブルースカイⅢです。
さて、竿先はいつ動くのでしょうか・・。
昨日、午前2時から8時まで釣りをしていましたが、
竿先は微動だしませんでした・・。(◎_◎;)
こんなことは、人生で初めての事です。
全然何も釣れませんでした・・。
いつも、釣りに行くと何かが釣れていましたが、
昨日は全く釣れませんでした。
海の様子が、段々おかしくなって来ています。
まさか、大地震の前兆では・・。(◎_◎;)
では、また。
返信する
Unknown
(
アメリカン・ブルー
)
2022-11-16 16:13:24
こおひいたいむさん
ごめんなさい。
あまりに良い写真で・・・
アタリなし・・・って、
笑ってしまいましたよ。
糸、想いに引っ張られていませんか?
返信する
Unknown
(
くぅ
)
2022-11-16 23:00:46
こんばんは♪
ステキ✨な写真ですね✨😘💕
ナイス!✨👍✨
返信する
アタリなし
(
Elstar
)
2022-11-17 19:34:29
最近タイ国のドキュメンタリーを観ていたところ、漁師にインタビューしていました。
小舟で一人漁。
以前は一日に10キロ水揚げがあったが、頑張っても今は2キロしかないので、生活できない。
釣れなくなった理由は、海辺近くに政府輸出プロジェクトのニッケル発掘企業が進出したためだそうです。明らかな汚染。
果たして、釣った魚も安全なのか。
食してもアタラぬことを祈るばかりです !
返信する
Elstar 様
(
こおひいたいむ
)
2022-11-17 22:02:04
こちらにまでコメントありがとうございました。
・・・そうなんです。釣れないんですよ~。
遊漁船で釣った人も「釣れない」を連発。
釣れない理由は潮流・海水温等々,いろいろ言われていますが
船でおきに出て「ボウズ」,船頭さんも「申し訳ない」状態もあるらしいから
防波堤からチンタラ投げて遊んでいる者には
魚がこないのは当たり前なんですかね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
妄想・独り言
」カテゴリの最新記事
ゲゲゲの妖怪と遠野物語
三角関係
どうしたものか・・・
狩猟民族の血が騒ぐ!?
三大夜景?
もうすぐお役御免
雑感
YouTuber?
夜明け
『大滝神社にいって滝を見たがそんなに大きな滝ではなかった』の巻
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
根っこ・・・
廃屋も
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
未分類
(0)
旅行
(579)
散歩・外出
(887)
妄想・独り言
(503)
日記
(1004)
モノクローム
(14)
本&映画
(96)
異空間
(13)
月刊『写ん歩クラブ』
(29)
写ん歩クラブ作品展
(7)
写ん歩クラブ【蔵旅】
(14)
最新記事
お持ち帰りできません
小岩井農場
さて,ここで問題です!
まほら岩手アイスワールド「氷の世界」
春が来る
>> もっと見る
最新コメント
池 千之助/
お持ち帰りできません
ごーさん/
お持ち帰りできません
タカコ/
お持ち帰りできません
6x6 /
お持ち帰りできません
佐貫卓球ルーム2/
お持ち帰りできません
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
さて、竿先はいつ動くのでしょうか・・。
昨日、午前2時から8時まで釣りをしていましたが、
竿先は微動だしませんでした・・。(◎_◎;)
こんなことは、人生で初めての事です。
全然何も釣れませんでした・・。
いつも、釣りに行くと何かが釣れていましたが、
昨日は全く釣れませんでした。
海の様子が、段々おかしくなって来ています。
まさか、大地震の前兆では・・。(◎_◎;)
では、また。
ごめんなさい。
あまりに良い写真で・・・
アタリなし・・・って、
笑ってしまいましたよ。
糸、想いに引っ張られていませんか?
ステキ✨な写真ですね✨😘💕
ナイス!✨👍✨
小舟で一人漁。
以前は一日に10キロ水揚げがあったが、頑張っても今は2キロしかないので、生活できない。
釣れなくなった理由は、海辺近くに政府輸出プロジェクトのニッケル発掘企業が進出したためだそうです。明らかな汚染。
果たして、釣った魚も安全なのか。
食してもアタラぬことを祈るばかりです !
・・・そうなんです。釣れないんですよ~。
遊漁船で釣った人も「釣れない」を連発。
釣れない理由は潮流・海水温等々,いろいろ言われていますが
船でおきに出て「ボウズ」,船頭さんも「申し訳ない」状態もあるらしいから
防波堤からチンタラ投げて遊んでいる者には
魚がこないのは当たり前なんですかね。