結論から言うと,試合途中でギブアップしました。
この3回終了まで1時間30分ほど経過しています。
試合も両投手がフォアボールを連発し,ランナーをためて打たれるパターン
スタンドのファンは,試合のグダグダ感と暑さで球場全体がダラケムードに・・・
私たちは暑さに負けてスタンド下の売店が並ぶ日陰に避難
そこから試合を覗き込んでいました。
座席はソーシャルディスタンス・・・・
観客数5000人に絞られているので,座れる席は限られています。
この子は音楽に合わせてリズム感よく踊っていました!! 若い!!!(^o^)
写真を撮ろうとしたら,ママを追いかけて行ってしまいました。残念!
結局,このままスタンドには戻らず試合途中で帰ることにしました。
仙台駅まで徒歩約20分,歩く気力も無くタクシーで・・・・・・・
運転手さんが
「お客さんで3組目なんですよ。他のお客さんは見てらんねぇと怒ってましたが,楽天ボロボロなんですか・・・」
・・・と聞いてきた。暑さとグダグダ試合を説明し,2時間経つのにまだ5回までいっていないと言ったら
「ああ,そうなんですか。いや,試合途中で怒っているお客さん乗せるのは滅多にないもんでからね」と言われました。
今日の収穫は,あのボーヤのキレのあるダンスだったと思う。
go to ballpark【完】
1「月例企画」について
10月1日・2日は「9月の4枚」を開催します。
9月にブログアップした・未発表・過去作品4点以内を,10月1日か2日のどちらか一日でアップしてください。
ジャンルは問いません。写真・イラスト・日記・マンガ・俳句・短歌・川柳・詩・小説・レシピ・ワードでお絵描き作品・・・等々。
ブログタイトルに「9月の○枚」と明記していただくと助かります。(フリーエントリーしていただいているブログと区別しやすくするためです。)
2 現在展開中のテーマについて
現在展開中のテーマは次のとおりです
テーマ0 「FREE ENTRY」 テーマに関係なくご自身のブログを#写ん歩クラブにアップする。
テーマ1 「空」 空の写真がみなさんいい感じです。夏空は旬も過ぎたので「空」だけで継続したいと思います。
テーマ2 「食欲の秋」 ※新テーマです。 美味しそうな物をいっぱい見たい(^^)・・・田舎人さんからの提案です。
3 「夏の写展」は9/18(金)~20(日)の3日間
夏の写ん歩クラブ作品展『夏の写展』は,9月18日(金)・19日(土)20日(日)の3日間で開催します。
① 出品数は6点以内とさせていただきます。
② 3日間に分けて発表しても,1日あるいは2日で全て発表でもかまいません。
③ ブログのタイトルに「夏の写展」と記載してください。 (フリーエントリーしていただいているブログと区別しやすくするためです。)
タグに #写ん歩クラブ と入力してください。他の「#〇〇〇」と併用してもかまいません。
④ ジャンルは問いません。写真・イラスト・日記・マンガ・俳句・短歌・川柳・詩・小説・レシピ・ワードでお絵描き作品・・・等々。
※夏の写展~9月の〇枚と短期間でのイベントの開催になります。全てに参加・どれかに参加・どれにも参加しない
(フリーエントリーのみ)はご自由にお選びください。