こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

思ったこと

2023-06-10 | 妄想・独り言

ゆでたまご

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)

夏の日差し

2023-06-09 | 散歩・外出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

これ結構イケるかも【DVD 推理作家ポー 最期の5日間】

2023-06-08 | 本&映画

サスペンス好きな方にお勧めします

(グロテスクな場面多々ありますので耐性のある方)

 

 

 

 

 

 

~ 映画.comより ~

「モルグ街の殺人」「黒猫」などで知られる推理作家

エドガー・アラン・ポーの最期の日々を,史実と

フィクションを交えながら描くミステリーサスペンス。

1849年,アメリカ・ボルティモアで猟奇的な殺人事件が起こる。

現場に駆けつけたエメット刑事は,この事件が高名な作家

エドガー・アラン・ポーの小説「モルグ街の殺人」に酷似

していることに気づく。警察は,酒びたりで荒んだ生活を

送るポーを有力な容疑者として捜査を進めるが,ポーの作品を

模した第2,第3の殺人が発生する。それによってポーの

アリバイは立証され容疑は晴れるが,著作を汚されたポー自身も

犯人を捕らえるために警察に協力,捜査に乗り出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

腰が・・・

2023-06-07 | 散歩・外出

 

 

腰が痛くて散歩も無理な状態

しばらく得意技「蔵第」発動します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)

円通院の緑

2023-06-06 | 散歩・外出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑がきれいな季節を迎えているはず(?)

m(_ _)m この時期の円通院蔵出しです。

 

 

 

今年は梅雨時の雨に濡れた円通院を狙っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

「NEPUTA」と「NEBUTA」

2023-06-05 | 妄想・独り言

ほぼひとつき前の写真を引っ張り出しています。

今日はネットからの受け売りです。

 

 

 

 

 

上の3枚は弘前の「NEPUTA」

 

 

 

上の右側が青森の「NEBUTA」で

左側にちょっと写っているのが弘前の「NEPUTA」

 

 

 

 

◆ ネットから ◆

 

【青森ねぶた祭】

青森市の場合,ねぶたは人形型のものが多く,縦よりも横に大きいのが特徴です。

数は全部で20台ほど。運行中の掛け声は「ラッセラー」。

ねぶたの周りには,ハネトと呼ばれる踊り子がいます。

 

 

【弘前ねぷたまつり】

弘前市のねぷたは丸みを帯びた扇型のものが多く登場します。数はなんと約80台。

運行中の掛け声は「ヤーヤドー」。

 

 

【立佞武多祭】

登場するねぷたは15台と少なめですが,大きいものは高さが23mもあり、

青森にも弘前にも引けをとらない存在感となっています。

運行中の掛け声は「ヤッテマレ」。

 

 


そもそも,ねぶたもねぷたも睡魔を追い払う「眠り流し」という行事が

起源になっていて,この「眠り」のなまり方が地域によって異なり,

「ねぶた」と「ねぷた」に呼び名が分かれたのではないかと言われているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

家でゴロゴロするんだったら【ショーシャンクの空に DVD】

2023-06-04 | 本&映画

 

あまりにも定番中の定番だと思うので

多くを語りません。数年ぶりに見直しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)

天気のいい日に

2023-06-03 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

天気のいい日に撮った空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

本日 OPEN

2023-06-02 | 日記

 

ヨドバシカメラ仙台第1ビルが本日オープンします。

(現行ビルの斜め向かい)

地上12階・地下1階で,1階には飲食店街と石井スポーツ

5階にはユニクロ・GU・ABC-MARTといった店舗が入るそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

梅雨入り間近

2023-06-01 | 妄想・独り言

台風の影響でこれから天気は下り坂

被害が出ないことを祈ります。

 

梅雨がやってきますね。

 

6月になりました。今月もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント