goo blog サービス終了のお知らせ 

coffee-tree

急激に始めた趣味の記録に日常を添えて

焙煎パン

2023-10-24 19:16:37 | 珈琲アイテム

焙煎用具の記録

左側の小さい方が焙煎パンというもので
底面がフライパンのように板状になっている。
小さなフライパンの上に網で蓋をして
振ることができると言う感じのもの

珈琲を淹れ始めて1ヶ月で焙煎に手を出すことになった😅

自分では焙煎なんてやるつもりもなかったんだけど
あんまり楽しそうに珈琲の事ばかり勉強してるのを見て
妻が「やってみたいんじゃないの?」ってAmazonで内緒で買ってプレゼントしてくれた

これ、後から聞いたら800円位だそう😲

こんなものがそんな値段で売ってるんだなぁとちょっと驚く

焙煎というものへの敷居をまたぐと言う意味では
豆が焙煎されていくのを近くで見れて、
豆の匂いの変化を感じれて、
豆を振っている音を聴けて、
豆の変化を(焙煎せれていくと言うこと)
実体感できる用品としてはとても良かった

今思えば、確実に焙煎に興味をもつきっかけとなった物だ

大切に保管している

人生初焙煎はすごく今でも覚えている

出来上がりの豆の色もムラがひどいし焦げてる所もあるし😅

ムラができる原因をいろいろ考えて調べたりしたなぁ😅

右側に関してはまた別に記録する


最新の画像もっと見る

コメントを投稿