先月京都へ向かう新幹線の中でモリモリ読みました。今更ながら感想など。
二宮さん表紙
影浦登場。ケッコウ好きですが歯が怖いわ。
この人のサイドエフェクトも しんどいな~。
村上が感じてたみたいに、遊真と同じ人の内側を知るタイプだ。
戦闘には役立つけど、サイドエフェクトで実生活では何かしら辛い思いをしている人ばかりな気がする。
迅さんは占い師やったら稼げると思う(^^;
作戦を練る東隊、東さんが先生に見える
…いや、お父さんですか?
とか思ってたら違う感じにお父さんっぽい人が登場。
ゾエさん。いい人だ。
肉々しいキャラ初めて出た (鬼怒田さん除く)
今回のランク戦は雪設定で、これまた面白…
ってイキナリ修がベイルアウトです。
このままトントン拍子にA級になって遠征選抜まではいかないと思っていたけど、
修は現状と厳しさを思い知らされた。
力を貸してくれた先輩達を思い浮かべた中に唯我がそれなりの大きさでいた。修は良いヤツだな(笑)
ワールドトリガーの面白さは変に都合良く展開しない所だと思う。
いきなりの覚醒や能力が大幅アップとかない。
皆 自分の持っているモノで戦う。
二宮隊の隊服がスーツなのがおかしかった。
コレ…『マトリックス』のエージェントやん。
雪の中だから特にヘンだった。
イヤ、どこでもヘンかも。( ̄▽ ̄;)
葦原先生も“二宮がコスプレ感を嫌って隊服をスーツにした結果 逆にコスプレ感が出てしまっている”みたいな解説してたしなあ。
二宮さんの弾丸は分割がキューブじゃなくて当たったら痛そう。デカイし。
この人も何かしんどいサイドエフェクト持ってそう。
玉狛第二は惨敗でした。
うわわ。マジで迅さん玉狛第二に入るんだ!?
ヒュースの件も迅さんには何が見えてるのかな~。
千佳は誰と絡んでてもお似合いに見える。千佳を助けた絵馬くんイイネ!
唯我と烏丸の関係も気になります。
烏丸と出水も親しそうだし。
唯我、烏丸に嫌な思い出ありそうで😅
東さんも過去にA級1位部隊を率いていて何でB級部隊にいるんだろうとか…。
B級部隊の子の育成?(お父さん!)
表紙カバーの中にあるキャラクター紹介の
犬飼⇒『犬を飼っていない』 に吹きました。
そして
二宮さん⇒『弾エリート』がね、もうね。笑
ザックリ加減がジワジワきました。