coffee and chocolate

雑多な備忘録🙌

ワールドトリガー 14巻

2016年04月02日 | アニメ・マンガ・アート

迅さん玉狛第2に入りませんでした。

迅さんが入ったら成長物語にならないからでしょうかね?

でもこのままじゃ先が見えない。


…て、入るのは 迅さんじゃなくて


ヒュース !?


ヒュース飯頬張っとる !! Σ(-∀-;)


シリアス展開で飯頬張ってます。

ワートリのこう云うところ好きです笑

ヒュースは常に丼物を食べてる気がする。( ̄▽ ̄;)
てか、ワールドトリガー飲み食いしているシーン多い。


えっと…話を戻すとヒュースも考えなくも無かったけど
無理なんじゃね?ツノ生えてるし。後の理由はオサムと同じです。

いや、目的は同じでも短期間で『仲間』としては どうなのかと。

うーん。(;゜゜)どうなるんでしょう。


修は木虎からレクチャーされた『スパイダー』、チカは絵馬君から『レッドバレット』で次のランク戦は面白くなりそう。。



読んでてハッとしたのはチカの回想のレイジさんの言葉「人が撃てないのはある意味正常な事だ」です。

この巻での いちばん。



それに そうかそうか、慰めてくれたのか~。





表紙は影浦かと思ってた。
絵馬君でした。
チカの行く末を決めたもんな。


影浦は14巻では加古さんと遊真を取り合ってだけだったわね。
大岡裁きみたいだった笑






ガロプラの人達はなんだかスポーティー。

みんな体操着みたいなの着てるのと

隊長が五郎丸似だから。



友達はアフトクラトル編が終わってから読まなくなったそうです(T_T)

緊迫感のある闘いを一山越えて気が抜けたんだろうね。
面白くなくなったと感じる人も多いようです(T_T)そうじゃないと思うの。

戦術戦略面 他、変わらず面白いけどな~。

新な敵もやって来たし
戻って来いよ~。




アニメは明日で終わりますね。
原作にまた追い付いたのと改変の時期だからか区切りの悪い所で終わるなあ。
第二期あるのかしら。

原作進んでないみたいだもんねえ…。(次巻は6月発売)
葦原先生の体が心配。