はじめまして☆
北海道 札幌のクラス「にじいろキッズ」
主催セラピスト、じゅんじゅんです。
北海道のでっかい自然や、季節もいっぱい感じてもらいたい
…そんな想いで毎回のセッションは基本は外で元気にやっています!
今回は、にじいろの12月セッションの様子をお届けします☆
冬至
古い昔の人たちは冬至の夜の間に太陽は死に
次の日にまた新しく生まれると考え、
その日を太陽の誕生日として祝い、お祭りをしていました。
(今でもお祭りをしている国があります)
「古い昔の人は太陽が死ぬって考えたけど、
長い夜の間に太陽は違う別の世界に行っているとしたら?…
そして次の日にこの世界にまた新しく生まれてくるとしたら
それはどんな太陽?どんな世界?…」
冬至の夜に太陽が行く世界と、
新しく生まれてきた世界の二つの世界を色や形にしてみました。
◎冬至の夜に太陽が行く違う別の世界は一人ひとり◎

Myハウスに帰ったり、草原へ行ってお花と話しをしたり、
毎年違う世界に行っていて今年はかぼちゃを収穫するこどもの世界・・・
◎新しく生まれてきた世界は皆で◎


タイトル:生まれ変わった太陽
たのしい、すごい!、にぎやか、



・・・こんな世界が生まれました。

これからもにじいろで、
虹のような色とりどりに輝く自分、つながり広がっていく自分を
いっぱい感じていってね。
北海道 札幌のクラス「にじいろキッズ」

主催セラピスト、じゅんじゅんです。
北海道のでっかい自然や、季節もいっぱい感じてもらいたい
…そんな想いで毎回のセッションは基本は外で元気にやっています!
今回は、にじいろの12月セッションの様子をお届けします☆

古い昔の人たちは冬至の夜の間に太陽は死に
次の日にまた新しく生まれると考え、
その日を太陽の誕生日として祝い、お祭りをしていました。
(今でもお祭りをしている国があります)
「古い昔の人は太陽が死ぬって考えたけど、
長い夜の間に太陽は違う別の世界に行っているとしたら?…
そして次の日にこの世界にまた新しく生まれてくるとしたら
それはどんな太陽?どんな世界?…」
冬至の夜に太陽が行く世界と、
新しく生まれてきた世界の二つの世界を色や形にしてみました。
◎冬至の夜に太陽が行く違う別の世界は一人ひとり◎

Myハウスに帰ったり、草原へ行ってお花と話しをしたり、
毎年違う世界に行っていて今年はかぼちゃを収穫するこどもの世界・・・
◎新しく生まれてきた世界は皆で◎


タイトル:生まれ変わった太陽
たのしい、すごい!、にぎやか、




・・・こんな世界が生まれました。

これからもにじいろで、
虹のような色とりどりに輝く自分、つながり広がっていく自分を
いっぱい感じていってね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます