神戸市の幼児クラス「あーとであーち」です。
「今日の自由画も大入り満員!」
「“オバケのタネ”ってどんなのかな?」「何か白くて長いのが出てきたぞ」
「巻いてみたり・・・」
「埋もれてみたり・・・。さぁ!次はアートだ」
「最後には、色とりどり&形さまざまないろんなオバケが出来上がりましたー☆」 . . . 本文を読む
こんにちは。アトリエ小学生クラスののりんこです。アトリエには幼児クラスのお母さんと小学生のクラスのお母さんが参加される親クラスがあります。先日の親クラスは私が担当。
参加されるお母さんたちは子育て中だけど、いやいや、子育て中だからこそ?自分のための時間をとっても大切にされる方々で本当に素敵です。
平日の午前中、子ども達がちょうど幼稚園や学校へ行っている時間に開催とはいえ、幼稚園にあがる前の . . . 本文を読む
グロースっ子 なお のグロースセミナーブログです。↓
更新すごく遅くなってしまい申し訳ありませんやっと落ち着いたのでブログの続き行きたいと思います わたしが今回関わったベアリーフ… 初リーダー、初サブリーダー、初参加2人…これからどんなチームになっていくんだろうと初日の農村自然公園で思いました。 初めはなかな . . . 本文を読む
こんにちは!
スタッフのりんこです。
子ども未来の各クラスの
年に1回の展覧会といえば
も・の・が・た・り展。
昨年の第10回も・の・が・た・り展の様子。
今年度で第11回になります。
毎回、実行委員が結成され
子ども達の展示をより魅力的に
よりたくさんの人たちに楽しんでいただくための
展示の試行錯誤を
あーでもない、こーでもないと
練り上げています。
みんな、ほんっとに . . . 本文を読む
こんにちは(^-^)/ジャーニーキッズです。
9月のテーマは「「ジャングルを探検しよう☆アンリ・ルソーの世界」でした!
ジャーニーブログにアップしたので、是非ご覧ください♪
http://blog.goo.ne.jp/journey_1
. . . 本文を読む
こんにちは、ユッキーです。
前回のブラッシュアップセミナーのつづきです。
毎月、子どもたちにアートワークを提供する側の私たち。
この日は、横浜市あざみ野の幼児クラス『ぐるぐるキングダム』セラピストあっちゃんとたみぃ、サポーターのかっちゃん、みなみちゃんたちによるアートワークの体験です!
私たちは、3~5歳の幼児にすっかり戻ってノリノリ一体、何が始まるんだろう???
まずは、あっち . . . 本文を読む
こんにちは、ユッキーです。
一昨日は台風が通過して、各地で電車の遅れなど出ていたようですね。昨日は一転、台風一過のお天気夏に逆戻りの暑さ。
今日は随分過ごしやすい気もします。
ここ数日、暑くなったり涼しくなったりで体調を崩す人も多いのではないでしょうか。
みなさんも体調には気を付けてくださいね。
そんなこんなで一昨日、台風が迫っている中NPO子ども未来研究所のセラピストたちが全国各地から . . . 本文を読む
神戸市の親子教室「あーとであーち」。
今日はダンボールを使ってのワークです
準備体操で少し体を動かして
いざ、トンネルをくぐって新しい王国へ
ダンボールでいっぱい遊びました次はアート!
平面にアートしたり
立体にアートしたり・・・あーちのみんなのパワーで、何もなかった新しい王国がとってもにぎやかになりました . . . 本文を読む