春分の今日、鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました。
たくさんの参拝の方々で境内は混みあっていましたね。
彼岸桜でしょうか、可愛い桜のお花が境内のあちらこちらに咲いていました。
曇り空の桜のお花もなかなか良いものだと思いながら眺めていました。
青空でも、曇り空でも、たとえ雨でも、桜の花は桜の花。
桜のお花は周囲のことなどものともしないくらいの強烈なパワーを放っているのでしょうか・・・
桜のパワーを肌に感じますね~
まさか今日お花見ができるとは思わずに、
春分だからお参りに行きましょうと、そう思って出かけてきただけですが・・・
春分の参拝とお花見と・・・ダブルで楽しめました。
嬉しいですね~
この春嬉しいことがあり、神さまに感謝を申し上げにやって参りましたが、
お花見もできて本当に幸せなことです。
春分は宇宙元年とも言われていますので、
神社にお参りして、茅の輪をくぐって、まずは気持ちからですね。
そして、今日は牡丹苑が開かれていて驚きました。
2月の立春のころの鶴岡八幡宮の寒牡丹をいつも楽しみにしていましたが、ここ3年は閉園していまして、
何と今日は牡丹苑が開かれていました!
いつものように美しくて艶やかな大輪の牡丹のお花を楽しむことが出来ました。
寒牡丹に比べると、春分のころの牡丹のお花は立派で大きくて元気ですね。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。