今日は畑のアスパラガスについている水滴が輝いていました。
早朝に降った雨の水滴がお日さまに当たってキラキラ。
クリスマスツリーのようでした。
今日のナスです。
千両ナスと白ナスに虫の後が付いていて、気になるところは削り取っていますよ。
新しく出たナスの葉っぱの虫食われは少なくなりました。
ナスの枝全体に勢いが戻ったように感じていますがまだよくわかりません、これからですね。
あと一か月はナスの収穫を楽しみたいと思っています。
10月になれば虫が少なくなり雑草の勢いも落ちてきますので、
野菜育ては楽になりますね。
秋はすぐそこです。
庭にはオンブバッタがいて、庭のバジルはレースのように穴だらけになりますから
庭にバジルやシソは植えていませんが、
畑のバジルとシソはきれいなままで虫には食われていませんね。
畑に虫はいろいろといまして、ナスとキュウリにいるのはテントウムシダマシ、ウリハムシ、カメムシなどで
ナスとキュウリは食害を受けていますが、収穫ができないというほどではありません。
ミニトマトにもたまに虫を見かけますけど、枝に勢いがありますからね、虫を寄せ付けないようです。
これはツチイナゴで畑では時々見かける虫で、ススキのような固い葉(イネ科)を齧るようで
田んぼの害虫として知られています。
私の畑ではイネ科のものは育てていませんし、周囲に田んぼはありませんから、
里山のイネ科の雑草を食べていると思われます。
大きなショウリョウバッタも見かけることがありますが、
ショウリョウバッタがナスやキュウリに興味があるとは思えず、
こちらもバジルやシソよりも里山の雑草を食べているのでしょう・・・よくわかりませんが・・・
草食昆虫だからといって、すべての草食昆虫が畑の害虫だということではありませんから
里山の草刈りもほどほどにするということで、
虫たちの好物(イネ科)の草は残しておくようにしています。
今日は真夏の暑さでした。
陽射しの強さと暑さで、畑に行くのに迷いがありましたが
秋冬野菜の畝の整備だけでもと畑に行き、早めに引き上げました。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。