goo blog サービス終了のお知らせ 

上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

クビアカツヤカミキリ

2024年10月25日 | 蝶・昆虫など

信仰上の理由から、『赤ヘル』には危害を加えられません。
よく見たら、アカクビでした。

木の下におがくずが沢山。
樹木の内部を食い荒らします。事実の様です。
綺麗な虫だと思ったのに。くわばら くわばら

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天華堂書店 / 昆虫食 / 高崎市

2024年06月19日 | 蝶・昆虫など

コオロギ、バッタ、ムカデ、タランチュラ、サソリ。・・・

小生、形があると、ちょっと苦手。
魚の御頭付とか、鳥のモモとか。タランチュラとか、サソリ。も。
皆さんは、大丈夫派ですか?

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

太田市藪塚にある、蛇センターでは、マムシを干したモノを売っています。頼むと粉にしてくれます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ

2023年01月04日 | 蝶・昆虫など

正月早々の記事
この後、新しい命が受け継がれる。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたつむり

2021年10月10日 | 蝶・昆虫など

こんな立派なヤツ久しぶりでした。



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂 / 鹿沼市

2021年09月14日 | 蝶・昆虫など

囚われちゃったのね。
霊(たま)を懸けて蜂蜜を集めています。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂 / 壬生町

2021年09月13日 | 蝶・昆虫など

外出中だったのか、絶滅しちゃったのか。
写っていない


でかい ヤツだった。

栃木わんぱく公園

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スジクロカバマダラ

2016年08月14日 | 蝶・昆虫など


屋外で撮りました。

関東も熱帯になっちゃたのかなぁ~。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマムラサキマダラ

2014年10月17日 | 蝶・昆虫など


ツマムラサキマダラ
羽を閉じて休むタイプなので、
羽が開いている姿をなかなか撮れなかった蝶です。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くわがた (群馬県・ぐんま昆虫の森)

2014年08月06日 | 蝶・昆虫など


クワガタ
群馬県桐生市・ぐんま昆虫の森
NHK ラジオの夏休み科学電話相談では、
ぐんま昆虫の森の矢島名誉園長が回答者として出演しています。

かぶと虫が出てくると、クワガタがシマ(縄張り)を追われます。

------------------------------------------------------------------------------
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)の笹井芳樹・副センター長(52)
の訃報に接し、心より御冥福をお祈り申し上げます。

責任感が強く、再生医療分野での多くの功績のある
有能な科学者として、最先端を疾走してきた人であると知りました。
今回の件では、揚げ足取りのような誹謗中傷、噂、憶測が飛び交ってしまい
今までと違った対応に追われてしまったのではと推察します。

彼の死を無駄にすることなく、理研の対応を静かに見守り、残った研究者の方々が1日も早く
それぞれの研究に専念出来る環境が戻り、悲しみの連鎖が起きない事を願っております。
----------------------------------------------------------------------------------------

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と蝶

2014年07月27日 | 蝶・昆虫など


花と蝶
いつもの散歩道。
綺麗な蝶が飛来。思わずカシャ~

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキ

2013年07月29日 | 蝶・昆虫など


オオムラサキ
羽根を広げると紫色で綺麗なんだけど。

ちょっと開いてました。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色カブトムシ

2013年06月22日 | 蝶・昆虫など


にじいろカブトムシ
体が玉虫色、虹色に光ります。

ぐんま昆虫の森 飼育室

クワガタが観察できると聞いてぐんま昆虫の森を訪問すると、
子供相手の飼育室ツアーがあったので、
(高校生なのに)参加してみた。
臭い、触る、観る がコンセプトのようです。
よく観て観察してくださいね。と飼育員の人。
最近、(勉強のしすぎで?)目が悪くなったようで、
小さいモノを近づいてみると、ボヤっとします。orz


blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマムラサキマダラ

2013年06月19日 | 蝶・昆虫など


ツマムラサキマダラ
羽根を閉じて休むタイプなので、
なかなか羽根を広げて休んでいるトコを撮れなかった。
チャンス到来ですね。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2012年12月25日 | 蝶・昆虫など


ブーゲンビリア
一年に何度も咲くことを最近知りました。

それにしても、温室の中は暖かい。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月25日 | 蝶・昆虫など



夜の蝶の方が好きですが、修行不足です。


蝶より丁。 博打も修行不足です。

何事も勉強。未熟な17才の私。

blogram投票ボタンにほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする