足利の文化財はちょっと一休みして、
関東菊花大会の菊をアップします、
今年は、開花期が延びているようでした。
貴方の一票が私を支えています。
木村輸出織物 (助戸公民館) 栃木県足利市
天保元年 (1830年)創業して、内地向けに絹織物を生産。
明治16年頃より、輸出織物に注力。
足利市の発展に貢献した。
皇帝ダリア
工場前には、ノッポの皇帝ダリアが咲いてました。
貴方の一票が私を支えています。
足利学校
日本最古の学校として知られ、大正10年に国の史跡に指定されている。
学校の創設は、小野篁説、鎌倉時代の足利義兼説などがありますが、
歴史が明らかになるのは、室町時代の永享11年(1439)関東管領上杉憲実が、
現在国宝に指定されている書籍を寄進し、鎌倉円覚寺から僧快元を招いて初代の庠主(校長)としてから現在の形になった。
天文18年(1549)にはイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして、最も有名な坂東の大学」と世界に紹介されました。
足利学校 【足利の文化財一斉公開 2011】
足利学校では、百人一首の模範試合も行われていました。
貴方の一票が私を支えています。
足利市の市政90周年事業の一環として、
【足利の文化財一斉公開 2011】が行われた。
文化財の関係者、ボランティアなどによる説明を受けられる。
また、普段は入れない物も公開していたりする。
山川長林寺
こちらでは、長林寺の鰐口を参観できた。
お寺の歴史(あらまし)
お寺は天助高順が、明応8年(1499年)に常陸国河内庄小茎郷に創られた、金剛山香華院東林寺が前身で、
天正時代、7代目の源室永高(げんしつようこう)さまのころ、戦乱のために寺を焼かれ、現在地に引っ越してきました。
お寺の再建に全面的に協力してくれたのは、戦国武将として有名な上杉謙信輝虎(うえすぎけんしんてるとら)公です。天正19年(1591年)にいまのお寺の名前になりました。
謙信公が派遣した川田豊前守(かわだぶぜんのかみ)・石川主水(いしかわもんど)・安藤帯刀(あんどうたてわき)らの家臣はこの地に住みつき、以来子孫の方々が他のお檀家とともに寺を守ってきました。
と伝わります。HPより抜粋。
とても親切に説明して頂きました。
金剛組
現在は、本堂の修復中でしたが、
修復工事を担当していたのは、あの金剛組。
会社の歴史は、
678年聖徳太子の命を受けて、海のかなた百済の国から三人の工匠が日本に招かれました。このうちのひとりが、金剛組初代の金剛重光です。
という所から始まり、云わずと知れた、世界屈指の長寿企業です。
貴方の一票が私を支えています。
セリカ LB
今回は、日本の名車を御紹介
1977頃の車です。(あやふやですいません。)
駆られた事があるのでは。?
群馬大学 クラッシックカー フェステイパル 2011
今回は、後ろから前から の順でアップしてみました。
箱スカ GT-R
ケンメリ GT-R
貴方の一票が私を支えています。
この写真が気に入ってしまって、アップしてみました。
写真中央の、七五三を迎えた女の子がいます。
天満宮なので、牛が祀られています。
群馬県桐生市
この所不運続きだったので、
念入りに拝んできました。
貴方の一票が私を支えています。
華
トップバッターは、オキザリスさん。
2番は。外国人選手の、アメジスト セージ
3番は、アジアの張本。黒い手袋が似います。
ではなく、ホトトギス
なんか、酔っぱらって来ました。
学校には内緒です。 おやすみなさいませ。
なんとなく色目が似ていませんか?
初秋の頃の画像です。
貴方の一票が私を支えています。
【う】碓氷峠の関所跡
上毛カルタの「う」
江戸五街道のひとつ、中山道の関所跡。
入り鉄砲に出女を厳しく吟味した。
写真左手の辺りに、奉行所があった。
明治2年に関所は廃止され
関門が往時を偲ばさせられる。
群馬県安中市
横川駅付近。
貴方の一票が私を支えています。
Ferrari F40、 後方はFerrari F50
本年のクラッシックカー フェスティバル @群馬大学 工学部
は、スーパーカー部門が、ちょっと離れた、有鄰館で行われた。
こちらは、ランボルギーニ(Lamborghini)
群馬大学から、有鄰館までの人の流れが生まれ地域商店に経済効果も。
スーパーカー部門部門も、充実して欲しいものです。
貴方の一票が私を支えています。