日没も早くなってきたし、もうちょっとすると涼しくなるのかな。
(年齢を偽って)一本目。
小生は、サツとお化けと、注射は苦手なんです。
美人の看護師さん。ちょっと痛いですよ~って。
次は、注射を討ち返しちゃる。なんて妄想しつつ。医療従事者さまに感謝です。
あなたの一票が私を支えています
朝廷から、鹿島さんと、香取さんが東国に遣わされた。
霞ヶ浦を挟んで、北からの侵攻を防ぎ、東の守りを固めた。
香取は凸形、鹿島は凹形です。
こちらも、水戸光圀が掘ってみたが根元を見ることができなかった。
香取神社と鹿島神宮の要石は地下で繋がっている。わけないか。・・・・
川の氾濫が抑えられ、水田が整備されると、
収穫した農産物を江戸へ送る港として栄えた。
水路や古い建物が遺っている。
田園が拡がるに従って、米の収穫量が増加。石高が増した。
幕府は、一国にまとまるのを恐れ、多くの大名の所領が点在する。で、多くの行政区に分かれ、
現在も、千葉、成田、市川、船橋、習志野、袖ケ浦、市原、松戸、野田、柏 の 10のナンバーが存在する。 ← 私見です。
あなたの一票が私を支えています
水郷加藤洲十二橋めぐり が正式名称の様です。
佐原市から出発したので、佐原市だと思ったのですが、香取市でした。
水路に沿って一枚板の簡単な橋が12かかっているようです。
団子などが売られていたようです。