上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

ジャック ランダー

2010年11月16日 | 

1万キロ以上飛行機に乗ってました。
この国には、必ず朝到着するそうです。 (直行便が有るのを知らなかった)
南半球に入ったので、季節が逆になって、これから春から夏へ向かいます。

日本の桜と同様に、この時期一斉に咲くのが、
ジャック ランダーの花
紫の花が木いっぱいに咲き、そして散って葉が出てきます。
うまく伝わらないですが、この花は綺麗です。

blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール チャンギ空港 (2/2)

2010年11月15日 | 海外


この空港では、インターネットスポットがいくつか有って無料で15分間利用できる。
登録や利用関する制限は無く、勝手に使ってかまわない。
但し、日本語入力ができない。入力はアルファベットと数字だけ。
google や yahoo の基本検索サイトが登録されている。
googleから、gooを検索すると、日本のgooサイトにたどり着く。
日本のニュースなどを確認できる。
ログインすると、自分のHPにたどり着いた。

海外で自分のHPが表示されるなんて変な気分 !?。

一応、ブログ村の投票をしておいた。
写真は当方10/25日の記事

blogram投票ボタン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール チャンギ空港 (1/2)

2010年11月14日 | 海外


シンガポールのチャンギ国際空港に到着しました。
いわゆる、ハブ空港で、ココを経由して次の場所に移動します。
乗り継ぎといっても、
シンガポールには、国内線が無さそうなので混乱しないです。

旅は、更に南へと続きますが、ひとやすみです。

blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアバス (機内)

2010年11月13日 | 飛行機


おっきめの個人モニター。
右側の差込は、USB、Ether Netなど。

USBからは、IPadのようなUSB音楽プレイヤーを(充電しながら)接続できる。
また、USBに保存されたPDFファイルを正面のモニターに表示できる。
雑誌などをスキャンしてPDF化しておけば、機内で読める。

下のコントローラーを使って、
音楽や、日本の映画を見ることができる。
アウトレイジ』(OUTRAGE)北野たけし
ちょんまげぷりん』など6本のレパートリー
アバターもありました。

もちろんゲームもできます。

どこかにコンセントもあったらしい。

飛行機は進化している。

blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港

2010年11月12日 | 飛行機

またまた、成田へやってきました。
子供なので、乗り物が大好きです。
キャセイ航空 (Catay pacific)
香港行きかなぁ

こちらは、大韓航空
前回と滑走路から飛ぶ方向が違うから見学デッキの目の前で離陸する。
この日は雨なのが残念。

blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺平

2010年11月11日 | 夜景


善光寺平(長野県) @姥捨SA
更埴市
千曲川を挟んで川中島古戦場
その先には、長野市、須坂市、布施町

blogram投票ボタン

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央道 神坂SA

2010年11月10日 | 地域・名所・旧跡


中央道・神坂サービスエリア (上り)

バス停留所から馬籠宿への地図

バス停出口はこんな感じ。
blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまちゃん

2010年11月09日 | 地域・名所・旧跡

中小私鉄フェアにぐんまちゃんが来てました。
かなり人気者ですよ。

ネタの整理やら何やらで何もかも遅れてます。
ぐんまちゃんに免じて御容赦ください。

blogram投票ボタン
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬大学 クラッシックカーフェスティパル

2010年11月08日 | 情報


あっという間に凄い人だかり。
群馬大学 工学部で行われたクラッシックカーフェスティパル
認知度も向上して年々来場者が増えていると思います。
こちらの模様も今後アップいたします。

群馬大学 工学部 情報工学棟 前より

追伸:南への旅から戻りました。
遅れており、不義理を致しておりました御返信をさせて頂きます。
留守中の御支援感謝しております。

blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわぶき

2010年11月07日 | 

つわぶき 
@皇居 二の丸公園

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51 231号 @上野公園

2010年11月06日 | 電車

上野公園の国立科学博物館前に保存されているD51(デゴイチ)
51とくれば、マリナーズのイチロー選手という方も多いですが、
デゴイチも捨てがたいです。
太平洋戦争中に量産され、1,115両あったとか。
全長約20m  1280馬力

上野といえば、上信越、東北本線の玄関口。
蒸気機関車が似合います。


blogram投票ボタン
沢山の御投票ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白粉花 

2010年11月05日 | 

以前、花を紹介いたしました、
おしろい花。

種が付き出しました。
白粉花って白い粉の花っ書くんですね。
もってちゃいけない粉も白だったような。

追伸:
留守中沢山のコメントに励まされております。
御返信が遅れていて申し訳ありません。
部品を沢山落とした「話題」のエアバス A380に乗る予定です。(嗚呼~)

blogram投票ボタン
沢山の御投票ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽 馬籠宿 (2/2)

2010年11月04日 | 地域・名所・旧跡

古い(感じの)町並みには着物が似合う

新しめの雰囲気が混在する。
もちろん、待ちの成り立ちは江戸時代の宿場町

blogram投票ボタン
沢山の御投票ありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽 馬籠宿 (1/2)

2010年11月03日 | 地域・名所・旧跡

中仙道
江戸から八十里半、京へは、五十二里半
宿場町 馬籠宿
 
中央道神坂バス停から、1キロ程
バスで下車する人は、当然高速道路の外へ出られますが、
高速道路の(神坂SAの駐車場)利用者は、高速道路の外へ出られないそうです。
テレポーテーションでも使うのか・・

blogram投票ボタン
沢山の御投票ありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作

2010年11月02日 | 地域・名所・旧跡

 
豊作とくれば、左門という方も多いだろう。
でも今回は、林檎です。

ネット環境のの劣悪な場所に来てしまいました。
一週間ほど御返信が遅れます。伏して御容赦、御理解の程よろしくお願いいたします。

blogram投票ボタン
沢山の御投票ありがとうございます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする