上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

栃木市星野町 界隈 / 栃木県栃木市

2021年05月12日 | 都市散歩

セツブンソウの群生地の近く
人が集まっていたので、横を通ると、
軽トラが到着。
荷台には、大きな鹿が横たわっていた。

金子医院

母屋と納屋があって、門から家までの道があるような家に住みたい。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

菅暫定政権 論
コロナとオリンピック いろんな対応に多忙になっちゃって。
となった時、コロナは、ワクチン次第だし、それに伴う五輪もその流れの延長だしって思ったときに、
ガースーちゃん(泥をかぶる仕事だけど)やってよ。ってなった。

シナリオ
ほったらかしにして、状況を成り行き任せにする。
コロナと五輪は成り行き次第。
どさくさに紛れて、
1. 福島の汚染水の問題
2. 脱炭素社会の実現
3. ITテレワーク

4. 後継者が居ない企業の新陳代謝。 
これらを突然言い出して、普通だと、言い出しにくいことを既成事実にしてしまう。
普通の政治家なら、補償も無いのに休業を強要する事なんてできない。

支持率が急落した所で、真打登場 (真打は、安部さんかも。)
ワクチンが7月末に(ある程度)片付いて、オリンピックも開催か、中止になっているか。
どうでもいいけど、結果が出て、
時期的には、8月頃から何らかの動きが出てきて、
次の人への期待感から選挙に勝ってしまう。
やっぱり、自民党って事に。

菅さんの個人的支持率が下がっても、野党には政権を担う実力は無いと思う。

後になって考えると、出来た対策として
徹底した水際対策とワクチンの確保。
コロナと五輪は、第4波が抑えられて、他国並みに、2か月ワクチン接種が出来ていれば、
雰囲気もガラリと変わっていたとおもうのに、なぜ頑張らなかったのか?

やっぱ、後手後手の失策続きの暫定政権なのか?
あるいは、なかなか業態転換が進まない世間を強制終了に持ち込もうとしているか。
それも問題だよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪塚駅 / 太田市藪塚

2021年05月11日 | 鉄写同好会

やがて、リバティに置き換わるかも。


大正2年に駅が設置された。
薮塚温泉、ヘビセンター、三日月村、採石場跡 などが近くにある。
藪塚って近隣の桐生市の仲良しさんだったのに市町村合併の時、
太田市に寝返っちゃったんですよね。
市外局番が桐生市と同じだったりします。

11を線路に見立てて、毎月11日に、『鉄写同好会の日』として、
鉄道に関する写真をアップします。詳細は、高橋さんの写真館

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父神社界隈 / 秩父市

2021年05月10日 | イベント

秩父では毎日どこかでお祭りがある。と云われるくらい祭りが好き。
コロナ禍で、突然の中止だったりいろいろ。

秩父の風土の私見。
石がゴロゴロの地形なので、大規模な稲作地帯としては不向き。周囲を高い山に囲まれ領地争いにならなかった。
狩猟とか、奇岩も多いので観光で栄えた。
養蚕や繊維産業、石灰が取れて潤う。軍需産業で無いので空襲が無かった。
戦後も、繊維や石灰は復興需要で不況が無かった。

いろいろな街を見てきて、
周辺の都市との往来がしにくくって、且つ地元に仕事があり、
大きな災害も無く担い手が受け継がれていくと文化が残っていくのではと思う。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父神社 / 秩父市

2021年05月09日 | 神社仏閣

左甚五郎 作
お元気三猿 は修復中

残念。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤 / 足利フラワーパーク / 足利市

2021年05月08日 | イベント

夜の足利フラワーパークへ行ってきました。
藤の時期は初体験です。💘

8のつく日は、webにお花を 



にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山小動物公園 / 長瀞町

2021年05月07日 | イベント

小動物
猿とか熊、猪は群馬の山ならどこでも出会えますよん。

緊急事態宣言 延長
穴の開いた袋の様に群馬県、栃木県、長野県はごったがえしていたよん。
田舎は人口密度が低いからと云っても油断せず、無人の公園を散歩していました。
写真は3月頃の写真


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山(ほどさん) ロープウェイ / 長瀞町

2021年05月06日 | イベント

宝登山
関東最古級のロープウェイ

 




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎茶屋 / 深大寺門前 / 調布市

2021年05月05日 | イベント

鬼と云えば、鬼太郎だったのに、最近は、『鬼滅』に。

今日は、5月5日 子供の日
3月首位だった、カープ。
この時期までは強い。はずだったのに~

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺 / 調布市

2021年05月04日 | イベント

ネタ切れで予約投稿が停まっていました。
連休は如何お過ごしでしょうか?

"夜の"  足利フラワーパークに行ってきました。

ガースーさんがアメリカくんだりまで行って、〇×を協力すことで一致しましたって。
製薬会社に電話しただけとか。
なんか、Japan as No1 とか 先進国の一角だと思ってたのにすっかり見放されている感が強まる。~
政府専用機と予備機に積めるだけ、毎日打ち続けれられぐらいのワクチンをしょってくれば株が上がったのに~。
毎日 1万人打ったって30日で、30万回だよ、東京の人口ってそんなに少なかったっけ?

選挙も近いのでいろいろと(真剣に/本気で)腐心していようなので様子見ですね。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街歩き 立川 / 立川市

2021年05月02日 | イベント



東京の住宅街?って、必要な分ギリギリで建っているって感じがします。
境界ギリギリまでモノがあって、
花が好きな家、草だらけの家、いろいろ。
広いと、旗竿敷地になっていたり。
もうちょっと研究してみたい。

立川と云えば、昭和記念公園 に行きたいんだけど、閉鎖中なんだよね。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武ドーム / 所沢市

2021年05月01日 | イベント

3月首位だったカープ。
日本シリーズで西武が優勝すれば。訪問するかも。と思って下見に行ってきました。
いえいえ。横を通過です。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

あなたの一票が私を支えています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする