上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

桐生まつり 1/2 / 桐生市

2024年12月16日 | イベント

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相田みつを展 / 足利市美術館 / 足利市

2024年12月15日 | アート

足利の人でした。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

昨晩。流れ星 2つ見ました。
ひとつ家族のため。もうひとつは、皆様の幸せを祈りました。
PURE な心の 私(17)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new born 新井良二 展 / アーツ前橋 / 前橋市

2024年12月14日 | アート

それがし。何かが創りたいと思っています。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

「なにか」は、電気制御でIOTでネット接続できる
3D CADで、部品を設計してみたいな。
いろいろな作品をみたりするのも前進かなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な話方 / 前橋市

2024年12月13日 | 情報

思い当たる。残念な人(私(17))

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【再放送中】カムカムエブリバディ にはまっています。

2024年12月12日 | 情報

ラジオ一台、テレビ一台の周りに家族が集まって食事したり今日あった出来事を話しあったり。
そんな生活の方が幸せで、充実しているような気がします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コートをつかんで、
帽子をとって心配事は玄関に置いて、
日向の道へと歩きだそう。
聞こえる? あの楽し気な音。
あれは幸せな君の足音。
日向の道を歩けば、
きっと人生は輝くよ。

あもうて美味しいお菓子を怖い顔して食べる人はおらん。
怒りよっても、くたびれとっても。悩みよっても。
自然と、明るい顔になると。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の夜 / 佐野サービスエリア / 佐野市

2024年12月11日 | 情報

沢山集まっていました。
この車は、ランボルギーニ アヴェンタドール だと思います。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座シャネル 

2024年12月10日 | イベント

敷居が高い
銀座シャネル 火災があったお店かも。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚めし屋 / 小山市

2024年12月09日 | 食べ物

魚屋がやってる食堂

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅 / 小山市

2024年12月08日 | 8na8na-club

猿も滑りそう。つるつる。

8のつく日は、webにお花を ← NEW

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

atre 川崎 / 川崎市

2024年12月07日 | イベント

富士通の本社、東芝のビルもみえます

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が降りる / 上田市

2024年12月06日 | イベント

霧なのか雲なのか。這うように垂れる。
川中島であった、幕霧とはこんな感じなのかな~。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田界隈 / 上田市

2024年12月04日 | 街歩き

御紹介頂いて行ってみたいと思っていた場所です。

JAZZ が聴けそうでしたがやってませんでした。(残念~)

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧松代駅 /

2024年12月03日 | 電車

長野電鉄 大正11年 建てられた。
2012年 屋代線が廃止となった。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田邸 / 長野市松代

2024年12月02日 | 地域・名所・旧跡

江戸末期のつくりでした。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川中島古戦場 / 長野市

2024年12月01日 | 地域・名所・旧跡

上杉謙信さんは、単騎で武田信玄の陣に切り込み

  • 遺恨なり十年 一剣を磨き 流星光底

そのまま、『長蛇を逸す』 善光寺に向けて去っていきます。


山本勘助の作戦で、キツツキの戦法をとった武田軍。対する上杉軍は、

  • 鞭声粛粛 夜河を過る
  • 曉に見る千兵の 大牙を擁するを
  • 遺恨なり十年 一剣を磨き
  • 流星光底 長蛇を逸す

頼 山陽 の漢詩に詠まれた。八幡原の、この場所に立ちたかったです。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
あなたの一票が私を支えています

上杉輝虎 入道 謙信 さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする