先日N様のお宅でキッチン交換工事をさせていただきました。
ちょっとその様子をご報告させてくださいね^^
施工前のキッチンはピンク色
⇩
お孫さんが生まれて、キッチンガードもついていますね。
今度新しく交換したのはトクラスのキッチンです。
食器洗浄機とオートムーブの吊戸棚もついてます!
⇩
こちらのキッチンは左の壁の奥の方へ広がっています。
綺麗な黄色のパネルが、いかにもトクラスらしい感じで素敵です。
トクラスって、以前はヤマハリビングテックでした。
ヤマハブランドの住宅設備メーカーで
ピアノの塗装の技術で、キッチンのパネルの美しさには定評があります。
人造大理石もトップクラスなんですよ。
天板はその人造大理石です。
食洗機は
今回定番の大きさのものを付けました。
これより深さの大きな大型もあるのですが
N様によると「やっぱり食洗機は深型の方が良かったかなぁ」とのこと。
大皿が入らないわ、それがちょっと困った、ということです。
普通サイズで充分というご家庭も多いのですが
大皿の使用率が多いご家庭の場合は、やはり深型を選んだ方が良いかもですよ。
取替前のキッチンは開き戸でしたので
今回の引き出しはとっても使いやすくて収納がしっかりできる!とご満足。
お孫さんの食器がいっぱい増えましたね♪
そしてオートムーブの吊戸棚!
電動式の昇降型の収納です。
これ、ほんとうに便利なんですよねー!
筆者が自宅のキッチンにこれをつけてもらった頃は、まだこんな広い間口の物がなかったんですが
今は間口が広くて大きな商品が出回っています。
日頃良く使う食器と、キッチンばさみやフライパン返しなど仕舞えて
コストコの大きなキッチンペーパーロールも立ててしまえるところが「ウリ」だそうです^^
こちらは食器乾燥機付きになっています。
すっきりキレイで便利になったキッチンのこちら側には
おもちゃ箱に並んで可愛いキッチンが設置されました。
ほうら、かわいいでしょう?!
もうキッチンガードが必要ないお利口さんになったようです^^
ママがこのブログ掲載用に写真を送ってくださいました。
うふふ(^m^) 新しいキッチンは嬉しいわよね~
お帰りの前に応援ぽちっとよろしくお願いします。