さて、まずは床下工事にとりかかりました。
床の下は、土がむき出しでしたので
コンクリートを入れて
防湿工事を行います。
解体後の様子です。
↓


排水管はこの後、新しく配管してつなぎます。
土のままなので、結構湿気たと思います。


木部の隠れていた場所の様子です。


コンクリートを流し込むために
少し掘り下げています。
そしてコンクリートを施工しました。


あ~、なんかホッとしますね!(´∀`*)ウフフ
そして新しい間取りの図面をもとに
床下の配管・給水・給湯の工事をします。

これは排水管ですね。
そして・・・

給水・給湯の準備もできました^^
ワクワクしますね(*´艸`*)♡
次は柱など工事します。
次回も見てくださいね。
いつも来てくださってありがとうございます。
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね。
お帰りの前に応援クリックよろしくお願いします*
⇩
⇩