リノベーションの現場は間取り図があったほうが
分かりやすいですよね。
これが旧間取図です。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/338c197a65eb3803704dd01a7e0c5bc7.jpg)
これをこんなふうに間取り変更しました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/2043d6471fd882ced1b4e3cdf8daa861.jpg)
前回までの記事の寝室と第二のリビング
そして玄関ホールの辺りは
図面の右のところですね。
2部屋を繋げてオープンな空間として
大きな収納は部屋側にセットバックして
取り付けたのがわかります。
そして、これからご案内する部分は
図面の左半分・・・キッチンやリビングです。
旧間取では
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/2b27d055d226f0e362c603a8eebb4f1b.jpg)
こういう感じです。
それをこんなふうに変えました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/e386e8ebe53c97935da271ef99cbead9.jpg)
キッチンを別の場所に移動して
元キッチンの場所は家事室になりました。
マンションでは換気扇の場所を簡単には変えられません。
そのため、新しい換気扇の排気をダクトを設置して
元の排気の場所まで繋げました。
元和室(すでに以前洋室にリフォーム済みでしたが)を
新しいキッチンと繋げて広々とした空間に。
そしてキッチン周りの床は大理石をあしらいました。
家事室のカウンターは打合せの結果
最終的に違う姿になっています。
施工前のダイニングとキッチン。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/ae8c450d8f68b597061e15c7b5bcd63c.jpg)
矢印で示したのがキッチンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/bf9d35f350a767cf864029a8fc618082.jpg)
窓が正面にあっていいですね。
マンションですので、この窓も施工後活かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/8630dfc7acf32772923327af0be994cb.jpg)
矢印が示しているのがキッチン側。
ここがこうなりました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/06b332ae54979ee237e30ce524798a81.jpg)
お部屋に入ると、まず家事室があります。
キッチンの天板と高さを同じにしたカウンターを設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/6548540077e553e1c7914fc56e17fbfd.jpg)
お客様が家事室の隅に洗濯機を設置。
洗濯パンはあえて不要ということです。
洗濯機に見えないような感じになりました。
こちらにもカウンターテーブルを設置しました。
キッチンセットの前にあった小窓が
素敵に存在感を示しています^^
そして天井際にある箱のような?凸凹が
新しい換気扇からの排気を運ぶダクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/e9b8aa421c3c62bfd4a4d7c18a9adbaf.jpg)
ダクトが「いかにも」という感じにならないよう気配りしました。
壁紙とうまくコーディネートして
全然違和感なく収まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/4950c7c5766c5592831b0981bac97202.jpg)
キッチン脇のカウンターから見るお部屋の景色。
並んだペンダントライトが素敵ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/6d20d5e2e1310e43a820eca2ab13ff65.jpg)
こちらへ足を踏み入れて振り返ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/980853f87b6437c175ebd30fd2e1f9bd.jpg)
こんな素敵なソファが置いてありました♡
ソファの背中側に
絵画の額のように飾られているのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/ec751c3f1003260ba8486fe03231eb0d.jpg)
お部屋の空気を綺麗にする効果もある
エコカラットです。
そして天井は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/82d0045715ecfb7217142f538a968331.jpg)
ここも膜天井のリフォジュールで施工しました。
プロペラファンがゆったり回って
本当に素敵な空間になっていましたよ。
次回はキッチンをご案内いたします。
とっても素敵になったんですよ!
お楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))
それでは皆様、今日も良い日をお過ごしください。
お帰りの前に応援クリックよろしくお願いします*
⇩
⇩