アトラス彗星C/2019 Y4の間違った記事が出ています。すでに崩壊しているのに0等級とは…
訂正です。4月の記事のその後と言う話のようですがわかりにく内容です。仕事の調べ物でネットを検索していたらたまたま見つけてしまいました。ASCII.jpの一昨日の記事です。 OG...
テレビの通販で宣伝しているマスクが高すぎる。 年配者が心配。 不要不急の購入を避けて価格下落を待ちましょう。
17:20追記 1,080円は売り切れたようです。 楽天市場での現在の最安値はこちらの5/27出荷、送料無料、1,099円のようです。 不織布マスク 50枚セット この店で買った事...
6/21(日)の夕方、372年ぶりの夏至の太陽の部分日食があります。 部屋をピンホールカメラに?
6/19追記 当日は夏至でした。372年ぶりだそうです。タイトルに追記しました。 6/21(日)の夕方、全国で部分日食が見られます。地域によって時間が変わりますが、16時前後から...
マイクロツーリズム?インバウンド?わからない言葉だらけ
今朝のフジテレビの番組で県境を越えた移動の自粛解除とGo toキャンペーンを取り上げて観光業...
部分日食、見られませんでした。
8年前の金環日食の時に買っていた溶接用のフィルターを探し出して待ち構えていましたが、残念...
![Officeが起動しないときはOffice On-lineで急場しのぎが出きるかも。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/88/67a7341bd9c7fbabd36410df3220b00b.jpg)
Officeが起動しないときはOffice On-lineで急場しのぎが出きるかも。
Office on-lineを使ってみました。昨年投稿した記事Office 2019 が起動しない 「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000142)」と表示さ...
ネオワイズ彗星が明るいそうです。梅雨空で見られるかな?
ネオワイズ彗星 C/2020 F3が予想以上に明るくなっているそうです。当初3等級と予想されていましたが、1等級と報告されています。 全光度(全体を一つの星としたときの明るさ)で...
トヨタCVT車のメンテナンス 発進時のショック
発進時にショックを感じるようになった 我が家の車はトヨタのCVTを搭載した1,300ccのファミ...
![トヨタCVT車のメンテナンス CVTフルードの交換 準備編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/31/e2c78cf474e003261b298e800209a2fd.jpg)
トヨタCVT車のメンテナンス CVTフルードの交換 準備編
7/15追記 オイルを抜く道具は色々あるようなので追記しました。接着剤の補足も追記しました。 発進時のショックの改善を試みるため、CVTフルードの交換を自力ですることにしました。...
![トヨタCVT車のメンテナンス CVTフルードの交換 交換編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/86/206faf04db58436e49293c292b271ec4.jpg)
トヨタCVT車のメンテナンス CVTフルードの交換 交換編
前回の準備編で用意した機材で交換作業です。 トヨタCVT車のメンテナンス CVTフルードの交換 準備編 - ロートル技術屋の日記 まずは古いフルードの抜き取りです。 抜き取っ...