仙台出張 1日目は順調 余った時間で欲しいもの探し
昨日の記事と話が前後しています。仙台出張の1日目は東北大での修理作業でした。予備の部品を...
M.2 SSDへのヒートシンク取り付け ダクトは失敗でした
一昨日、M.2 SSDへのヒートシンク取り付けを投稿しました。その中でCPUクーラーの風を当てれば更に温度を下げられる可能性があると紹介しました。そこで試しに厚紙を使ってダクトを作...
M.2 SSDへのヒートシンク取り付け 温度を下げれば寿命が延びるはず
Sandayおじさんから卒業?Sandayおじさん(インテルの第2世代Core iシリーズCPUを使い続けている人)ではありますが、H264やH265の動画へのQSV(Intel ...
突然ノートパソコンが起動しなくなった。 メモリーの接触不良が原因
職場で計測用に使っているノートPCが起動しなくなりました。電源を入れると一瞬HDDのLEDが点...
Amazon prime videoを見られるようになりました。 グローバルIPアドレス(WAN側IPアドレス)の変更でエラーコード:1044回避
経緯1か月前、急にAmazon prime videoが見られなくなりました。接続が無効ですと表示されてAm...
Windows11はハードウエアの条件が厳しいらしい
highdyさんのこちらの記事にある通りWindows11が年内に発売されるという発表がありました。https://blog.goo.ne.jp/highdy/e/e91cc8ea...
続編:第二世代Core i シリーズ(Sandy Bridge)のたまに起こるフリーズを解決できたらしい (グラフィックボードを追加)
今年の2月にこちらの記事を公開しました。第二世代Core i シリーズ(Sandy Bridge)...
マイクロソフトストアにある無料のNeat Officeが結構使えそう。
2022.9.8 追記またまた久しぶりに使ってみたらアップグレードしないと機能制限がかかっている事がわかりました。やっぱり「ただで使う」というわけには行かないようです。私は表計算の...
古いPCでWindows10の動作、挙動がおかしいとき(スタートメニューが透明、設定がうまく開けない)は透明効果をOFFにすると解決できる可能性がある。
はじめに家族共用としてリビングに置いてある古いPCの挙動がおかしくなって載せ替え用のマザ...
インテルのCPUに相性問題があると解りびっくり。 続編2、DDR3では問題なし。変態マザーボードはいかが?
こちらの記事でインテルの第6世代CPUでメモリ相性問題がある事を紹介しました。インテルのCP...