トップ画像はTEA LOFTの柚子茶。言われたってわかんないよね。
毎日食べ物の話題で恐縮ですが…
この家に引っ越してきて3年目の冬になります。
ここの庭には柚子の木があります。
それまで柚子を使うことなく過ごしてきた私ですが
韓国では柚子茶を飲むと知り
柚子茶を作ってみることにしました。
最初の年は砂糖の量がわからなくて
甘味が足りずあまり美味しくできませんでした。
去年は眠っていた結晶化した蜂蜜のビンの中に
柚子を入れて作ってみました。
不思議な事に柚子を入れると結晶がなくなりました。
でも、甘味は結構あるにもかかわらず、
いつまでも柚子の苦味が残って
何でだろうと思いながら1年間飲みました。
そして今年。
先日韓国の方の家で柚子茶をいただいたら、
我が家のと違って柚子がほとんど原型を留めてないんです。
もちろん苦味もありません。
原因は、『柚子の切り方が大きすぎた』 だと思います。
なんと言ってもものぐさですから、適当に千切りにしました。
ですから今年こそは美味しい柚子茶を作るべく
入念に準備をして(大げさ)いざ
作り方はいたって簡単
1.柚子は洗って種を除きながら千切りにする。
2.柚子と同量くらいの砂糖を容器に入れる。
3.そのまま冷蔵庫などで1ヶ月くらい保管する。
これだけです。簡単でしょう?
なるべく細かい千切りにしようと頑張りましたが
包丁があまりにも切れないことに気付き
子どもに買ってやった包丁を使用しました。
(包丁はしっかりとがなければと反省)
千切り柚子とはちみつ
今回は蜂蜜使用のものと砂糖使用のもの2種類作りました。
奥が蜂蜜バージョン
両方で使った柚子はたったの10個。
まだまだたくさん柚子が残っています。
なんに使おう…
ちなみに我が家の柚子は「はなゆず」というもので
お店にある柚子の3分の1くらいの大きさの小さいもので
種がたくさん入っています。
はなゆずは右手前です
上手くできたと思うのですが、1ヵ月後が楽しみです。
でも、本当は五味子茶(オミジャチャ)が飲みたい
毎日食べ物の話題で恐縮ですが…
この家に引っ越してきて3年目の冬になります。
ここの庭には柚子の木があります。
それまで柚子を使うことなく過ごしてきた私ですが
韓国では柚子茶を飲むと知り
柚子茶を作ってみることにしました。
最初の年は砂糖の量がわからなくて
甘味が足りずあまり美味しくできませんでした。
去年は眠っていた結晶化した蜂蜜のビンの中に
柚子を入れて作ってみました。
不思議な事に柚子を入れると結晶がなくなりました。
でも、甘味は結構あるにもかかわらず、
いつまでも柚子の苦味が残って
何でだろうと思いながら1年間飲みました。
そして今年。
先日韓国の方の家で柚子茶をいただいたら、
我が家のと違って柚子がほとんど原型を留めてないんです。
もちろん苦味もありません。
原因は、『柚子の切り方が大きすぎた』 だと思います。
なんと言ってもものぐさですから、適当に千切りにしました。
ですから今年こそは美味しい柚子茶を作るべく
入念に準備をして(大げさ)いざ
作り方はいたって簡単
1.柚子は洗って種を除きながら千切りにする。
2.柚子と同量くらいの砂糖を容器に入れる。
3.そのまま冷蔵庫などで1ヶ月くらい保管する。
これだけです。簡単でしょう?
なるべく細かい千切りにしようと頑張りましたが
包丁があまりにも切れないことに気付き
子どもに買ってやった包丁を使用しました。
(包丁はしっかりとがなければと反省)
千切り柚子とはちみつ
今回は蜂蜜使用のものと砂糖使用のもの2種類作りました。
奥が蜂蜜バージョン
両方で使った柚子はたったの10個。
まだまだたくさん柚子が残っています。
なんに使おう…
ちなみに我が家の柚子は「はなゆず」というもので
お店にある柚子の3分の1くらいの大きさの小さいもので
種がたくさん入っています。
はなゆずは右手前です
上手くできたと思うのですが、1ヵ月後が楽しみです。
でも、本当は五味子茶(オミジャチャ)が飲みたい
ブログも模様替えされて随分雰囲気変わりましたね!
しかし柚子茶が手作りできるなんて・・知らなかった。しかもジャムのように煮詰めたりするんじゃないんですね?ビックリ・・。
私は夕べもワインを柚子茶クラッカーで飲みました。
クラッカーにクリームチーズを乗せてその上に柚子茶をトッピング、ワインガバガバ飲める位美味しいです。以前はマーマレードを使ってましたが最近は柚子茶ばかり。特有のほろ苦さがマッチして美味しいです。
私も造って見ますね。
いままでは砂糖漬にして1週間ぐらいで食べていました。お茶にすると身体も温まって良いかもね。
飲みすぎには注意してくださいね。
あまり香りのあるものは好きではないワタシですが
なぜか柚子茶は飲んでいます。
韓国につながっている感じがいいの~。
まさしく砂糖漬けです。
ただ細かく切ってお湯で溶いて飲むだけのこと。
簡単に作ってみてくださいね。
私のやり方手抜きかもです。
捨てるのはヘタと種だけです。
あとは全部ビンに入れます。
でも、全うな作り方は、ゆずを黄色い皮と白い部分と果肉に分けて作るみたいです。
結局全部ビンに入れるので使うものは同じですけど…
面倒なので、一緒に切ってます。
混ざりやすいですから。
お好みで2週間くらいで大丈夫かもしれません。
ゆず大好きですヨン
市販のもは蜂蜜漬け いつも買っているので
今度は作ってみます 砂糖でも蜂蜜でもいいのね
寒いとき温まりますよね
ゆずの木はあるんだけどここは借家でもうすぐ引越しだから、今年が最後かな。
兄嫁さん(マンション住まい)が、引越し先にもゆずの木植えてよ~ と言ってますが、狭い庭なので無理かも…
柚子茶大好きだけど、作って飲むとはこれっぽちも考えた事無かったです!
私も作ってみたくなりました!
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
柚子は細く切るがポイントですね!
うちの包丁も全然切れないから、まずは包丁からですね
韓国の柚子茶・・ジャム風で甘めですが私もとても好きなのです♪
何だかそれを飲んでると温まるし、ほっこりしますよね~
それで以前大阪のコリアンタウンで買った柚子茶が、
大きな瓶に入ったものだったのですがそれが飲み終わってしまって・・・
また買いたいな~なんて思ってた所にコナンさんのブログで
自分でも作れるのだと知って私もぜひ作ってみようかと思いました
おいしいですよね。
でも、自分で作れるとは思いませんでした。
柚子の木はきっと暖かいところでないと無理ですね。
寒くても大丈夫なら、庭に植えたかったなぁ。
オミジャ茶もおいしいですね。
こちらでジャム状のものを売っているのを見たことがないので、韓国で買ってくればよかった、と少し後悔しています。
ゆずが有り余ってどうしようもなくてやり始めたんです。
だから、買ってまではやらないと思いますよ。
切って混ぜるだけだから簡単。
砂糖がたくさんいるからきをつけてね。
広島にも楽韓市場という韓国のお店がありますが
タウンになってないのでそこのお店だけのためには
なかなか行かないです。
よかったら作ってみてくださいね。
わたしも柚子はあんまり好きじゃないです。
ポン酢もミツカンのふつうのポン酢が美味しいと思うし。
でも、柚子茶は飲んでます。柚子茶の飴も買ってるし。ヘンですね。
オミジャチャの粉末のはやっぱりビミョウなの?
ビンに入っているのを買ったほうがいいのかしら?
近くに売っていないのでお取り寄せ
コナンさん 週3日韓国料理ですか?
うらやましい
わたしなんて韓国料理=焼き肉の世界だから
ハングルの入力ちょっとテストさせてください
ごめんね
코마워요
blog・・・知りませんでした。凄いですねェ~
柚子の苗木・・・生育してゆくと、とげが出ます。
植えて三年目ぐらいに実が生りますが、まだ・食べれません。
食べられない実はお風呂に浮かべて・・・
五年目ぐらいから、食べられます。
花の時期は香で愉しんで、実の時期は食で・・・
先の家には十五年の木が有りましたが、置いてきました。
ここへ引っ越して四年目、今年は四個の実りでした。
去年より実をつけ始めました。
柚子は五年で、生り下がる。歌の通りなんです。
桃・栗、三年 柿・八年、 柚子は五年で生り下がり
梨のバカめが・十八年。。。
夏の盛りに青虫が付くのですが、その青虫・柚子の香りがするのです。
自然の営みが 庭先で楽しめる家にお住まいで、ヨカねェ~
新しいお家にも、柚子の苗木を植えて下さいね。
紅葉もいいですよ、秋に食卓のお皿の上に「てんぷらの横」に・・・
風情があって、エエよォ~ 紅葉の箸置きナンテのも有り。
今週末は寒波到来らしくて、お風邪など召さないように。
ノロウィルスも注意です。では・では、またね・・・ごきげんよォ~
韓国料理もどきです。
それで満足…自己満足です。
コメント欄にもハングル入るんですね。
なじぇにわたしのでは入力できない?
ちょっとコピペしてみよう。
コマウォヨ~
코마워요
本文には入らないのに、コメント欄には大丈夫なんだ。
なんだかうれしい。
ありがとう。코마워요
何がなんだか??
背景変えたからかな?
よくわからないけど、これから使えそう。
情緒たっぷりですね~。
柚子は食べられるようになるまで5年かかるんですか。
今年植えても、収穫は5年先なんですね。
HAHAさま宅のお食事に御呼ばれしたくなりましたですよ。
盛り付けなど全く気にしないであっという間に平らげてしまう我が家の食事でした。