昨年12月12日柚子茶を作りました。
もういいころかな~と先日飲んでみました。
こんなだったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/538ac21b54d73034727f52f5b068dfb1.jpg)
こんなになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/213568f908af015894f66be88bc9ea9a.jpg)
いい感じでしょう?
お味は…
もうちょっと置いた方がいい感じでした。
まだ苦かった。
やっぱりよく切れる包丁でもっと薄く切るべきでした。
年末には義父さんに包丁研いでもらったのですけど…
もういいころかな~と先日飲んでみました。
こんなだったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1b/538ac21b54d73034727f52f5b068dfb1.jpg)
こんなになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/213568f908af015894f66be88bc9ea9a.jpg)
いい感じでしょう?
お味は…
もうちょっと置いた方がいい感じでした。
まだ苦かった。
やっぱりよく切れる包丁でもっと薄く切るべきでした。
年末には義父さんに包丁研いでもらったのですけど…
年末年始の挨拶もできなくてごめんなさい
わたしのパソコン年末にへそ曲げちゃって
ようやくご機嫌取りに成功しました
ゆず茶 もう少しですね
わたしが通販で買ってるのと
変わらない感じにできてるよ
今年もよろしくお願いします
心配していました。
お体の調子じゃなくて何よりです。
今年もよろしくお願いします。
柚子茶、見た感じはいいでしょう?もっと浸かるといいんだと思います。柚子がまだしっかりしすぎていました。
conanさま、ご立派\(^o^)/です。
ところで 「宮」、1話~3話の件ですが、私でよければお手伝いできますからご連絡を^^
山場を乗り切って、やっと一息です。
新年早々、素敵な作品ありがとうございます。
ゆっくり拝読しながら
しっかりゲット。。。
柚子茶、良い感じに仕上がってますね。
私も年末からいただいてます。
お茶で楽しむと、ちょっと苦味が…
もっぱら、ヨーグルトやパンとともに食べてます。
豊富に楽しめて幸せですよ
mikann3さん、
格闘する時間も難しい年末年始
気がかりだった事でしょう。
早速お部屋におじゃましま~す。
お気遣いありがとうございます。
ぷよみにらさまが教えてくださったサイトであらすじをヨンだら、よく内容がわかりましたので、もう大丈夫そうです。
柚子茶は甘味が足りないとホント苦くて…
買ったものより柚子が多いですしね。
成人式も終わりホッと一息ですね。
Puriさんはこうして行事にかかわる職業ですから、季節や慣わしに敏感なのかしら?などと考えています。
素質も充分あるのでしょうが…
私はどうも、行事ごとに疎くていけません。
子供たちに伝えていくためにももっと敏感にならなくてはいけませんね。
美味しそう~だけど1ケ月ではまだ苦いの~?
薄く切って、砂糖を多くする?もっとつけておくのかな~
うちはまだ買ったばかりのものがあるので
それが終わったら作ってみます~
色はいい感じなんだけど、まだ苦かったよ。
スライスの手抜きは絶対ダメね。
砂糖の量は柚子と同量でいいと思います。
作ってみてね。
お手製柚子茶・・フォトがまたとっても綺麗ですね♪
撮り方が美しいです~そして柚子茶がすごく飲みたくなりました
あと苦味はもう少し漬ける期間を長くしたら解消されるのでしょうか?
市販のものも確かにかなりジャムっぽいですもんね~
市販のはかなりマッタリとしていますよね。
でも、その方が美味しいのかも。
長期間置けば手作りもマッタリねっとりします。
でも、その頃にはなくなりかけています。