サンシャイン通信

サンシャイン・ステート(フロリダ州)発のニュースレター

インターンシップ4週目終了

2008-09-20 22:32:15 | 2008秋学期インターンシップ
インターンシップが始まってからブログの更新が週一になっちゃった。しかも内容もインターンシップ。
でも今の私の生活はインターンシップ中心。
ウイークデーはブログを更新する余裕、これっぽちもありません。
と言うか、週末もやることがたくさんでブログどころではないんですけどね・・・(冷汗!
こうなったら12月5日までブログのタイトルを“インターンシップ通信”にしちゃおうか?

4週目も無事終了。
毎日必死なのであっという間に1日が過ぎてしまいます。これはインターンシップ初日から感じていること。良い傾向ですね。
時計とにらめっこしながら“まだ○時か。早く夕方にならないかな。”なんて思ったら最悪ですもん。
そんなわけで今週もあっという間に過ぎて週末を迎えました。
今週もいろんなことがありました。
父兄との面談が2回。

水曜日、地元のテレビ局の天気予報士、ティム・ディーガンが私達のクラスにやって来て、お天気についていろいろ教えてくれました。
子供達はいつもテレビで見ているティムを目の前にして興奮気味。
実はティム、2月に参加した初フルマラソン、26.2 with Donna The National Marathon to Fight Breast Cancerの創始者、ドナ・ディーガンのご主人。ドナはニュースキャスター。夫婦揃って同じニュース番組に出演しているのです。
(ちなみにスポーツ担当のキャスターはドナの前夫だったりする・・・ま、どうでも良い話ですが。)
ティムもランナーなので地元のマラソン大会で何度も姿を見かけていましたが、インターンシップ先で彼に会えるとは!!

話を元に戻します・・・
ティムはとってもキッズ・フレンドリーで子供達にわかりやすくお天気の話をしたり、質問に答えてくれました。
小学校1年生の時に書いたという天気図も見せてくれました。
↓子供達にお天気の話をするティム。

↓クラスで記念撮影。

昨日(金曜日)はディレクティング・ティーチャーのミスターAが出張で不在。
私は初めて始業から終業まで全て担当しました。
インターンシップ中、先生が不在の場合、サブ(代行教師)を派遣してもらうのですが、インターンが指導をしてサブはアシスタントというのが規則。
昨日来てもらったサブにも事情を話し、アシスタントに徹してもらいました。
サブにはテストと宿題の採点をしてもらっただけ。
ミスターAがいないことをいいことに悪ふざけをする生徒がいるのではと心配しましたが、何事もなく一日が過ぎました。
みんな、言うことを聞いてくれたし授業もスケジュール通りこなせたし。よかった。
昨日来たサブにとっては1時間位テストの採点をして、残りは授業見学とランチタイムと言う“おいしいバイト”だったわけですな(笑)。
実は私、2月に研修を受けてサブになったんです。講義の合い間にサブのバイトをしたわけですが、こんな“おいしいバイト”はひとつもありませんでした。
(↑教師の卵が言うことか!!)
とにかく、おぼつかないながらも私ひとりでクラス担任として任務を果たせて嬉しいです!
自信がつきました。この自信をバネに来週も頑張るぞ!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インターンシップ4週目 | トップ | インターンシップ5週目終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2008秋学期インターンシップ」カテゴリの最新記事