見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

会津日帰り旅(冬の大内ダム湖)

奥会津の只見町近辺の雪景色を撮りたくて出かけて来た

晴天の日を選び、蜜を避けて、車での日帰りでした

自宅を午前2時頃に出発

高速道に雪はなく、休憩や仮眠を取りながら向かう

途中で、猪苗代~白河の間が地震による通行止と知り、夜中11時過ぎに福島で地震が起きたことを知った

どうしょうか迷ったが、下りるところは新鶴スマートICなので、震源地から遠く、行くことにした




まず、只見町にほど近い、秋に一度訪れたことのある大内宿の冬景色を観に

向かう途中で停車して眺めた大内ダム湖

ダム湖は静まり返り、キーンとした空気感が漂っていた

お陰で、シンメトリーの冬景色を見ることができた (^-^)




ダム湖の一角に朝陽が射し込む

湖面の薄氷の途切れた水面に景色が写り込んでいた








道沿いに、ほんのり着氷した樹々

寒いけれど、晴れて空気が澄み、気持ちの良い朝でした

この後、雪道を大内宿へ

              つづく


よい一日を・・・(^-^)




      



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジュンちゃん
かんさんへ
こんばんは。
意外や意外、私はメジロを見たことないですね。
いつか見てみたいです。(^-^)
takan32
corocorokazeazamiさんへ、私のブログにコメントをありがとございます。
三重に行っても、やっぱり梅にはメジロがたくさん来ていました。今、一番よく見かける野鳥ですね。
紅梅は散り始めていましたが、白梅は見ごろでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事