心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

動機

2019-06-05 | 所感
近しい親族に対する復讐/嫌がらせが第一で、必ずしも自分が死にたいという訳でもない。

その気持ちが分からないなら話は進まないね。

自分が死ぬだけじゃまだ不足なんだよね。 もっと追い詰めてやる苦しめてやる、という。

巻き込まれるほうはいい迷惑だけど。

決して不幸とは言えない(一般的な観点では、だけど)育ち方をした私ですらその気持ちは分かるというか復讐のための自死を考えたことがある(他死は私の選択肢には無いみたい)。 理解の無い身内に対してそう考える者は一定数居ると思うよ是非善悪は別として。

それはある年齢まで何不自由なく暮らしていたとしてもある時を境に起こりうる話。

合掌。
 

苦しかった時の話

2019-06-04 | ジジョの自叙
少なくとも年間休日 123 日の会社で月に 110 時間越えの残業をしていたころは苦しくはありませんでしたねえ。 平日に天気が良いと朝電話して 「調子悪いんで」 とか言って平気で休んでフラフラ遊びに行ってましたし。

次の日に上司から 「事前に言え」 とか言われバレバレだよね( そーだよねと思いながらも一か月ほどするとまた天気が良い日に休んで、. . . .

良い上司に恵まれました(
 

DNA 婚活とやら

2019-06-04 | 所見
女にはその機能が備わってるというハナシですよねえ昨今は弱くなってるみたいですけど学歴莫迦とか損得莫迦が増えたせいで自分の嗅覚味覚を信じないというか鍛えてないから嗅味オンチになってるという。

それはさておき、鼻から下というか首から下の生物学的相性であって社会的に問題ありなしとは別の次元の話ですけど分かっているのかな ?
 

某県のホームページ

2019-06-02 | 笑止
未だにこんなゴニョゴニョが居たの ?

ま、県庁なんて中も外もナアナアだからねえ。

ワリ喰うのは税金出した県民と末端の職員だね。

何もしないで一般管理費とかの名目でピンハネして丸投げた業者はホクホクですな。

末端の職員は自分たちに降りかかった不条理を改善する気も起こさず(起こすと睨まれるから、笑)に20年後には同じことをするわけだ。

そういうニンゲンの巣窟なんだよ。

吊るし上げて三代磔にするくらいやらないとダメな人たちなんだから。 やったらやったで職員になんかなろうともしないんだけどね彼らは。 そんな程度なんだよ。

期待なんかしても無駄だからちゃんと見張って、何かあったら即訴訟。 いつ訴えられるか汲々とさせるくらいでいい。 但し、うまくいったものは県民全体に分かるように賞すること。

基本だと思いますけどねえ。