心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

車間距離を詰めなければ渋滞は回避できる

2019-04-30 | 笑止
私は 30 年前から主張してるけど悲しいかなこれが出来るニホンジンは皆無。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べればシリーズ

2019-04-29 | 所感
あー、これ、いいね。

似たようなことはいつもやってますけど確信犯的なところがいい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいせつ医師

2019-04-29 | 所感
少なくとも 1 人は知ってますというかそういう目に合ったことあります何かが残るような事例ではありませんでしたから何もしていませんけど。 差別や偏見や無神経は無い医師を探すほうが難しいですね特に男の医師は酷い。

映像記録の義務付けしかありませんな患者しかアクセスできないようにした上で。

あー、そもそもさ、だいぶ前に髪の話をしましたけどアレと同じ(違う、か、笑)で、それなりの手順を踏めばソコソコまでなら行けるのに、コソコソとやろうとした上に問い詰めたらウンじゃねーカンじゃねーするからダメだことが分かってないというか 「女だから」「女のくせに」 という想いが嫌われる一番の原因だことが分かってないのよねそういうのは直らないけどさ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ世の中に無いものを作るのにお金をかける

2019-04-28 | 笑止
既にあるものにしか手を付けていない(車輪の再発明の範疇)気がするけど。

どうせなら skynet くらい言ってほしかったねえ。 まあ、あれとて現存の延長だけどね今のところは。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のお茶汲み

2019-04-28 | 所見
この 「汲み」 なる表現が先ず引っ掛かるけどそれは置いておこう。

残念なのは " 誰がどう出すのが社にとってプラスになるのか " という観点は無いのかアンタ方 ?

というところ。

そのような者を誰が雇いたいと思う ?

下品な殿方なぞ捨て置け。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタリアンとかゴニョゴニョとか

2019-04-27 | 合掌
植物が断末魔の叫び声を上げないとでも思っているの ?

傲慢。

じゃがいもはたくさん実るから少し分けてもらうという方は何人も居る我が子のどの子を差し出せるの ?

想像力の欠如。

牛は良くて犬は悪いのけ ?

不遜。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん預かり

2019-04-27 | 所感
これ、いいね。

スーパーにもあるといいな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤退

2019-04-26 | 合掌
アメリカはまだしもヨーロッパでの " スーツ " はニホンジンの認識の(少なくとも二回りは)外にあるということを肌で感じに行くくらいじゃないとねえお仕事にするなら。

どうも諫言できないか良い人材が居ないかのどちらかな感だなあ残念。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK から国民を守る党

2019-04-23 | 所感
すばらしい。 一票。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭料理に求めるレベルが高すぎる

2019-04-23 | 所感
そうを ?

これ、料理が不得手な方ほど固定観念から抜け出せないのと料理を習う(親のを見たり手伝ったりではなく)ものだと思ってたり(=冷蔵庫にあるもので作れない)から起こるんじゃないのかな ?

何度も言ってるけど料理ができる(毎日の献立にあまり悩まない)方ってそれほどには存在しませんよ。

昨今の出来合いを続けていると確実に味オンチになります。 手抜きというか楽をするコツを 「自分の資質に合わせて」 確立することが重要か、と。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする