未来を見ようとする者は居ないのかァ ?
古本屋
アレは古本屋じゃない。 古本屋は本の価値を心得ている(偏ってる場合が多いが)けどアレは本の中身の価値ではなく商品のガワの価値しか見ていない。 そもそも " 古本 " 無いし。
分かってて行くぶんにはそれなりに楽しいけど。
いーくら免許もクルマも持ってるからって長距離なんて殆ど走ったこと無いならいきなり本番は止めといたほうがいいよ。 自分を少し慣らさないと。 たとえ殆ど高速だったとしても。
こっちが迷惑だから。
こういう時季は周りが見えていないペース配分もできないそんなのばかりだこと折り込み済みで走ってるけどさ。 高速はできるだけ使わない。 退屈だし、渋滞に嵌ったら逃げるとこ無いし、トイレだって行列になるから。 そういう経験値が低いと果てしなく疲れるよ。 まずは空いてる時季に長距離から、をお薦め。
筋金入り
曰く、
オランダ人のハメルは、1627 年に朝鮮に漂着して以降、朝鮮での生活経験を『朝鮮幽囚記』に残した。本書でハメルは 「朝鮮人は嘘が上手だ。人を騙すことを恥ずかしく思わず、むしろよくやったと思う」 としている。
と。
筋金入りだったわけだね。 400 年経っても直せないというかその害を理解できないということは少なくとも、どんなに早くとも次の 200 年くらいじゃ変わらないと考えて間違いはない。 あの病が歴史から消え去るまでは無理ということか。
アタマが良いということと小器用だということは次元の異なるハナシなんだけどね。 後者が輝いて見えるのか ? ニホンジンにも少なからず居るけどさあ。
軌道修正できたかもしれない唯一の機会を自分たちでパーにしたんだからもうほっといてあげなよ。
そうを ?
ご近所とかには使ってたぞ昔は私。
まあ、そこまでヒネて卑怯なのは居なかったけどさ。
そもそもが子供の多寡と倫理は次元の違うハナシだと思うけど ?
その昔 「納入が遅れるから自分の失態を不問に」 とか言ってきた部員が居たが、明らかに自分の未熟や錬度の低さを何とかする気がそれほど無い(のか出来ないのかは良く分からなかったが)のは日ごろの仕事ぶりから分かっていたから 「それとこれとは話が別だよ」 と言ったけど果たして理解できたんだろうかねえというニンゲンに出会ったことがこれまでの会社では無かったからちょっと驚きましたさ嗚呼ちゃんとした会社の人事はちゃんとしてるんだな、と。
こういうレトリックでものを言う者とは仕事はできない。 みかん箱のナントカと一緒でサッサと箱から出さなきゃ全滅するから。
当時私が居たチームは残りの誰一人としてそんなのに影響される程度のは居なかったから問題にならなかったけど彼は今でもちゃんと働けているんだろうか、. . . .
昨今は倫理論理より数が勝ったりするわけだけど行き着く先は見えているんだろうかねえ。