心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

とにかく相手の動きを止める

2019-05-31 | 所感
不穏(な念)に対する感度を上げることと、万が一そうなった場合に躊躇しないこと自分の損害をある程度見込んでも。

このくらいは当たり前だと思ってますけど皆さんどうなんでしょ ?

両方は救えない場面は必ずやってきます。 その時になって一から考えるようじゃ全滅は免れません。 冷徹に考える訓練とそれ(結果)に耐える精神の鍛錬が必要です日常で出す必要はありませんけど。

家庭でも事業でも国でもどんな社会単位でも同じこと。

街を歩いていてもクルマを運転していても乗り物に乗っていても同じこと。

いつも思うのは信号待ちで最前列に居たら真っ先に何かを見つけても逃げられないのにそれでも車道の際に立ってしかも横向いて喋ってたりスマホ見てたりする ?

後ろに居たとてボーッとしてたらアッチから来た通り魔に真っ先に切られることは想定しなきゃですよもちろん。

もうだいぶ前のことになりましたけど子供を連れていた時には常にこれから何が起こり得るかを予測しながら歩いてましたね見て聞いて感じて。

戦闘の訓練なぞしたことはありませんけど心構えくらいは、ね。 幸か不幸かどれほど意味があったかの実証はできていませんが。
 

ペダル踏み間違い時加速抑制装置

2019-05-30 | 笑止
これ、アレとかアレには効かないと思うぞ。

制動が効かないと思った次の瞬間に踏み間違えたと思うようならここまで酷いことにはなっていないと思う。

何かズレてる気がするあの会社は。 特に制御の設計者とその上司。

踏み込み加速度過剰で停止させればいいのに。 傍から見ると単なるエンストね。

思いっきり踏むんだからさ彼らは。
 

信じられないですね

2019-05-28 | 所感
本心で 「信じられない」 なら同じことが続くだけ。

彼を駆り立てたのは誰 ? 何 ?

花が咲くまで放置したのは誰 ? 何故 ?

それを冷徹に考えないと。

自分の子が加害側になるとは思ってもいなかったんでしょ ? んじゃやっぱり同じことが続くだけ。

家庭だけの問題でも町内で何かをすれば済む話でもない。 そう考えられないならやっぱり同じことが続くだけ。

こういう社会にしたのはアンタ方 " 親 " なんだから。 次の世代にはそうならないようにするためには今していることが 20 年後にどこに影響するかを全員とは言わないが考えるようにしないと。

ニホンジンが最も苦手な " 冷徹 " を以って、ね。

付け加えればそれでも一定数以下にはならないね多分。 それはまた別の問題。 念のため。
 

日本からジョブズは生まれない

2019-05-27 | 笑止
生まれない(どのレベルを " 生まれる " と称するかに依るが)訳じゃない。 居ない訳じゃない。

最初のイノベーションを見てもなお支援しない者しか今(少なくとも戦後)のニホンジンには居ない(ゼロとは言わないが)から。

そういう意味では確かに " 生まれない " 、余程の幸運を重ねない限り。

人を見る目が無い、ということ。 人事のマズさが露呈する昨今の組織を見れば分かるでしょうに。

投機家は居ても投資家が居ないと言われることと同じ。

人材は居るんだけどねえ。 アンタには見えないだけで。