cowboy-平松の部屋

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中学から、ニレ(スズキ2輪レースGr)に所属できるまで

2022-04-17 15:10:48 | オレが経験したおもしろ話
俺が経験したおもしろい話ー9
中学がら、ニレ(スズキ2輪レースGr)に所属できるまで

 中学の時からBIKE系の仕事に進みたかった。父親の浅間のレースを見た話や、雑誌オートバイ
モーターサイクリスト誌を読み、GPレーサーのスペック表を作ったりしてやっぱり、2STは速いなーとか
普通高校→工業大学って考えると7年も、大学ではBIKEを教えてくれる訳でも無いし、そんなに勉強は
好きでもなかったので、高専(5年)だなって決めて、とにかく中2の夏は猛勉強しました、ドリルを
片っ端から解きあさりました。何故か中学の進路担当教師は高専を嫌って受験票を渡してくれなかった
ですね。それは音楽担当の教師だったかな、よく授業中に喧嘩しました。
 群馬高専は一期校で県に一校しかなく、田舎の秀才が集っており、また教授の方々も老練の方や
バリバリ張り切っている若い教授が多くおりまして、社会のニーズにそくした即戦力育成が目的でした
秀才でなかった私は大変でしたよ。その中で実習は得意でしたね、バイトで購入したC2SS(kawasaki)
を工場でMXサーに改造(フロントアクスルを旋盤で削ったり、チャンバーを溶接したり)したり、自動車部
でFRPの製作技術を習得したり、BIKEメーカーへの道へますます向かっておりましたが。又、進路担当の
教授がスズキ、ヤマハの受験票を渡してくれません、クラスTOPは東工大へ、2位は東洋工業へと
でしたから、末席の私にはなかなか渡してくれませんでしたが、教授室の前で雪隠攻めを敢行して
受験票を頂きました。
 スズキ、ヤマハの入社試験を受けました。ヤマハの英語は憲法の序文みたいでサッパリ解りませんでした
スズキの英語はENGのクラッチの機能が出題され十分訳せました。ヤマハの面接で貴方の英語力は
ダメですねと言われ、はい、私はヤマハさんに英語を訳しに来たのでなく、BIKEを作りたいのですと
返答しました、ダメですね。ヤマハの工場でTD1(空冷2気筒の市販レーサー)を見てカッコ良かったなー
 スズキに入社しました、研修1、工場実習、研修2、各課配属、研修3、とまあこんな工程で社会人になって
行くわけで、生産技術のコスト係に配属になりました。図面から部品コスト算出し、他、経費、儲け,等
積上げ、販売価格決める重要な業務です。が、 研修1,2で希望する課をレースGrと申請してたので、
人事課に行って 何故レースGrに配属されなかったのですかと尋ねました。すると研修も担当している
若い方が 貴方の入試テスト成績ではねーと、事務方風の一返答の説明でした、私はあなたは何で
スズキに入社したのですか(まあ文系の方は地元に仕事があるからでしょう)……。スズキでレースを
やりたくって入社した人間の気持は解らんでしょうねと抗議している間に涙が出てきてしまいました。
人事課のたくさんの女の子の前で、すごくカッコ悪かったですが、おかげで名前を覚えてもらいました。
配属後の研修3で人事課の若い方が 約1名の人が配属先に不満があるようですが、新入社員の皆さん
頑張ってください、エイエイオーってやりたかったのかな、すると新人研修代表気取りの××が『与えられた
職場でガンバリましょう』と大きな声で答えてました。私はすくっと立ち、『会社に気に入られる事ばっかり
言ってるんじゃ―ねーよ あんた一人で頑張ったら』と言い返しました。目立っちゃいましたね。それから
研修での平松チェックのきつい事、悪チームのリーダーやらされたり、訳もなく怒られてましたね。
 私は生産技術の課長に、レースがやりたいからスズキを選びました(ヤマハも受験しました)と直接
真剣にお話ししました。すると課長は今までこんなに真剣に言ってくる奴はいなかった、解った!。
暫くして、富山工場に出張中に本社に帰ってこい、ニレ(2輪レースGr)に行けとの指示を貰いました。
生産技術課長とレースGr課長どうしでトレードしてもらえたようです。まあ、元気な奴がいるから
ニレで引き取ってくれやでしょう。当然ニレには新規採用者はいるわけですから。よーし、まず
メカニックGrに入れてメカの親分(利一さん)の元 鍛えて(モノを作る実践)から設計させようと
徒弟制度が残っていそうな職場に目出度く入れました。GPライダーの伊藤光夫さん市野三千雄さんも
居られて、真に『ニレ』でBIKEの基礎を叩き込んで頂きました。
高専入試、入社試験時も担当教師、担当教授に私の進みたい方向をちゃんとお話しし、またスズキに
入社後も、上司(生産技術の)に真剣にお話しして、自分の歩きたい道を得られたと思ってます。
 そうです、この職場に阿部ちゃん、増田耕二さんも入って来ました、(太一さんは契約ライダーでした)
私は怒られても怒られても楽しく鍛えてもらいました。ここが私の原点でしたね。
 この私のブロブに 私を育ててくれた人(師匠) 伊藤利一さん、小島松久さん、阿部ちゃんを記してます
この原点で お会いできた方々です。     だから今があるんだろうなー

COWBOYー平松

2018Suzuka8Hrを見て & RS250RWの開発

2021-08-24 22:04:24 | オレが経験したおもしろ話

オレが経験したおもしろ話-8
2018 Suzuka 8hr を観て & RS250RWの開発から

2018,の8Hr見ました。4年連続でCBR1000はYに負けましたね、私はSKHのレース畑を渡り歩いて
いて、Hへに愛社精神は特にはですけど、宗一郎さんが作ったスズカで4連敗カッコ悪いしはずかし
いですね。CBR1000はユニットプロリンクでしたよね。RRリンクサスを開発するには〇△□云々、でも基本は
バネ下重量軽減、マスの集中、リンクの支点位置なんです。HRCのプロリンクはバネ下重量を軽減し、サス
の上部支点はライダーの尻の下部ありRRタイヤのグリップ、スライド感を感じられていたようようです。
HGAのユニットプロリンクはスイングアームにRRサス本体、リンケージが装着されており、そしてリンクの力点が
ENG方向(水平方向)にあり、ライダーの尻にRRタイヤのグリップ、スライド感は伝わらないようです。
私は阿部と多数開発した仲での彼のCBR1000をライディングしたコメントからもその様に理解しました。
ユニットプロリンクになってから、ハイサイトが無いとか、だからアクセルが開けられるんだと言う人がいますが
低レベルのコジツケだと思ってます。バネ下重量重増、尻にタイヤの情報無し、良いはずナシ
RRタイヤのグリップ、スライドを感じながらアクセルコントロール出来無いHGAレベル良しなんでしょうか
CBR1000がレーサーになった時に、伊藤真一がRRのグリップが伝わって来ないとコメントしたら、
即、朝霞研究所に呼び出されて、HGAの技術にケチを付けるなと言われたそうです。
怖いですね、技術屋集団ではナイですね.。
技術的に理解できなかったのでユニットプロリンクの考案者に質問しました。それは、熊本工場で
組み付けし易く、スイングアームにRRサス部品をサブAssyし、横にスライドさせ、PV軸、リンク軸をENG
後方に締め付ける、素晴らしい工場組み立て技術です、でもCBR1000がレースで使われると考えて
なかったとの事です。
WSB(ワールドスパーバイク)はKawasaki,Yamaha,ドカ以外は勝ってません。原因はなんで
しょうかね。

 私はHGAの技術ユニットプロリンクをRS250RWに使って、WGPで勝てと指示された事が有ります。
私の答えは”NO”でした。自分自身で理解できない技術で勝てるマシンを作れるはずがありません
いきなりW‐GPも無いです、と説明しても、役員はやれ、HGAの技術にケチを付けるな状態です
プロリンク車とユニットプロリンク車を2機種作ってライダーチョイスさせる事を提案しました。当然、
仕事(2機種作っているので、2倍の業務量)を家に持ち帰えり、超オーバーワーク、業務途中で
心筋梗塞で入院。若手に任せました(今MOTO‐GPで戦っているエンジニヤリングに)
結果、プロリンク車はペドロサがチョイスし,W-チャンプに。ユニットプロリンクは青山にのせ,苦労させました御免
HGAの役員は何を理解したか分かりませんが、レース終了後 LPL(チームリーダー)は営業に
転籍。役員指示に背いたのは私なのにね、.そして、ワールドチャンプを獲得しても、ご苦労さんの
一言も無し、謝恩会も当然なし。  ワールドGPのチャンピオンGETですよ
RS250RWの会議にHGA2Kの乗り屋(✖海)も来たな、こんな理論的におかしなユニットプロリンクを
使わなければイカンのと質問したら、理論でなく、根性論で使えここは”HGA"だったな。
訳が分からん、悔しさもわいてこない。  根性でテールスライド出来るか!
  CBR1000のKIT車に乗って、即転倒したユザーが、RRタイヤからのグリップやスライド感が
ないまま、転倒してしまった、こんなBIKE初めて、なんで?これからどう走れば良いか解らん
と、HRCに質問してきました。HRC営業に転籍させられた旧LPLは答える事が出来ませんでした。
私は聞いていて辛かったです。
 211VはHGAで作った初年度はユニットプロリンクでしたが、今(MOTO-GP)はプロリンクです。
212Vから改善していったLPLは平松さん大変ですよと覚悟をカタっていましたね。
 身を死にさらして、RS250RWでユニットプロリンクに引導を渡したつもりですがが。 8耐見ていて
悔しいです
 新CBR1000はプロリンクだそうです。伊藤真一がテストしたようですね期待しましょう。
RS250RWの同チームだったOG君が担当のようです、ガンバですね。
 註:私がHRCで一緒に仕事していたMXの2Kテストライダーはいつも言っていました,
全日本で走っている若いライダーに、N野さん全日本のタイムで走れないのに何で操安の良い
BIKE出来るのと、質問されて
『オレのBIKEを作ってるんじゃない、今までの経験で速く走れるBIKEを作るのがオレの仕事だ』
マッサン(増田耕二)はN野さんの仕事にNOを出しませんでしたね。

COWBOY-平松

私の定年退職と卒業祝いツーリング&まっさんの卒業壮行(走行)会

2020-09-24 23:19:34 | オレが経験したおもしろ話
私の定年退職と卒業祝いツーリング&まっさんの卒業壮行(走行)会

オレが経験したおもしろ話-7

定年延長はありますが、ライン業務です、と言われました。60を超えたオッサンに立ち仕事かよ、
辞めろって事ですね、若い子にあなたの経験を伝承してね業務はあるのかなと思っていたが、
よっぽど平松が嫌いなんですね。△△は私を主研にはさせないと言っていたようですし、HRC
全体が引きずっているようですね。まあ、オレなんか主研になったら、即ブラジル,中国だろうけどね
私の最終クラスは研究員(ぺーぺー、組合員、組合役員)でした。とりあえず、良かったのかな

まだまだ、設計業務は出来たと思う、まあ若手の設計業務チェック(かっこよく言えば若手育成)
ぐらいは、良い子がいたから教えてあげたかったです、この世界は大学では学べないし教えて
もくれない、特にレースの尖がった世界は、実務から経験を積んだ自分の感性(感覚、直感)で
ライダーからの感覚的なコメントを解読して、対策を具現化する世界です。的確なコメントする
ライダーは少ないです、自分の目で確認できる設計者もいないでしょう。私はスズキ時代、利一
さんや阿部ちゃんに鍛えてもらって、感性が身についたと思います。伝承したかったですよ。
NJBDを一緒にやってた、OO君やYY君に、でもライン業務だってさ、一気に疲れました。
残念です。  RG(スズキ)/.KR(カワサキ)の実績を引っさげて、粋がってHRCで
孤軍奮闘しました。スゲーきつかったです。ウツになったり、心筋梗塞になったり、疲れても、
頑張って、やっと楽になれるんだなと、定年退職する日が待ち遠しかったです。
HRCでの業務はやり切ったと思うが、報われ感はないですね。

よく成果主義とか言いますよね、成果、成績、業績に見合った賃金、給料を支払う形態、
これ上位者が評価するんですよね、自分よりレベルの低い上位者が評価出来るのかなと
ズーッと思ってました。    まあ、上位者に嫌われちゃー駄目ですね
ゴマすりですか、今は忖度(最近までこんな言葉知らなかった)ですね。

私の定年退職の会は軽井沢のペンション(KENさんの)で卒業祝いツーリング(一泊)を企画して
もらいました。20名ほどでBIKEで押しかけました。ペイントしたフルフェイスヘルメット、プリントされた
Tシャツ、MX用ゴーグルをプレゼントしていただきましたね。

その一年前にまっさん(増田耕二さん)の定年退職の会をいたしました。課内で堅っ苦しい会が
計画されていたようですが、まっさんは、イラン、出ないと拒んでいたので、計画者に堅っ苦しい
会は止めて、私がまっさんの会を催します。そして(まっさんを長とする)オフBIKEグループに、
しどき(福島いわきのMX場)でまっさんの壮行(走行)会を計画してと依頼しました。タイトルは
”まっさんをブッチギレ”午前は練習走行&ヒート1、昼はレセプション&昼食、午後はヒート2.
夜は民宿(おいしい魚を食べさせてくれる)で海鮮三昧&レセプションでおおいに盛り上がりました
普段飲まないビールをまっさんは数杯、絶好調でしたね。参加人員は50名。東福寺も参加して
くれました。私はまっさんのリクエストにより鉄フレームの450(COWBOY450)を製作し、
まっさんにプレゼントしました。そして しどきの社長、クラブ員の方に協力していてだき、
盛況な壮行(走行)会でした。みんな、マジで走ってましたよ。私はBIKEを作って、整備してました
ので、走行出来ませんでした、残念

補足説明:COWBOY450は
   2009年1月、No273号、ガルル誌、COWBOY450、50P~51Pに記載されてます。
   参照下さい

HRCは金を儲けず、金を使うだけの使い物にならない奴ら

2019-11-27 19:28:44 | オレが経験したおもしろ話
オレが経験したおもしろ話-6

HRCは’金を儲けず、金を使うだけの使い物にならない奴ら

HRC-MXは毎年’R’を取り入れて開発してきた、エアーシフトとは、シフトUP時シフトドラムをエアー圧により
回転させる機構で、操作は左手の親指でレバーを引く、シフトUP時点火をリタードさせ、アクセルオープンの
まま2速3速4速と加速できる、また、左コーナーでの加速でも、シフトUPする左足をワダチの外側に
出したまま、加速できカッコイイです。ポンプはGL1000の姿勢制御用の小さなピストンをつんでます。
研究所、特にHRCは常に’R’にチャレンジし新技術を構築する姿勢を示さなければいけませんね。
宗一郎さんのレースは走る実験室だーですよね。
でもね、○○研究所は市販車(普通の)の図面を製作所に売っているだけのようです。私達がHRCから
研究所に移籍した時に、あらぬことか、研究所の上席に’金を儲けず、金を使うだけの使い物に
ならない奴ら’かと言われました。えっ、こいつは何を言ってるんだと思いました。言われた若い子
も、えっ、私は一番使い物にならない奴ですと自己紹介しました。この話をS崎(元研究所社長)
さんにブン投げたら、烈火のごとく怒ったでしょうね。(三度目の怒りになったかな)
HRCはレース活動によりHONDAの名をPRすると共に、宗一郎さんが言われたレースは走る
実験室で’R’を実証しその技術を市販車にフィードバックするという、HRCの使命を理解していない
んです。そんな奴が同じHONDAの技術者に居たのかって、アホかですよね。
プロリンクや、ツインチューブは、HRCの技術です、この技術無しで市販車作ってみなと言いたいですね

P/Cから入れない特許(報奨金申請)

2019-11-27 18:46:14 | オレが経験したおもしろ話
俺が経験した おもしろ話-5

P/Cから入れない特許(報奨金申請)

AW7(カーボン製ツインチューブ)で、ヘッドパイプとスイングアームピボット左右の矩形パイプで接続する、ツインチューブ
を考え、軽量フレームを開発するため、カーボンコンポジットに適合した製作し易い形状を提案しました。
左右のフレーム形状は、ヘッドパイプの断面とほぼ同長方形(矩形)とし、各接合部との接触面積を大き
くとり強度、剛性、加工性を考慮し、簡単な矩形となりました。このプロト車は鈴鹿をはしってます。
実戦的には矩形パイプはAℓ材の押し出し材に置換され日の字、目の字等、剛性、操安等により
チョイスされ、製作し易いツインチューブへと普及したいった。
後日、AW7で提案したツインチューブの出願を 生産台数-報奨金 を申請する為に、特許Grが作成
したP/Cモデルに打ち込みました、誤記ですでフリーズ、誤記ですでフリーズ でも未完成でも提出して
おきました。一語でも間違っていると受け付けないのですかね、特許Grから無しの礫(つぶて)
です。正しくは誤記入です修正し再提出下さいでしょうね、
報奨金はたぶん、一台当たり2円×生産台数=で 百万円以上になるでしょう、開発時、玉出し会
(特許審査会)があり、特許を出せ出せですが(出願したらこの特許はHONDAの財産になります)
見返りが無ければ、もう止しですよね、それからは特許Grからの通達は私はすべて廃棄しました
 への字スイングアームのYAMAHAの特許って知ってますか、昔Yからスイングアームの何かの出願図に
へたくそな、への字にまがっているとみえる図がありました。すると、この何かの出願日時に
さかのぼり、このヘの字は2サイクルの高性能な太いチャンバーを通す為に曲げたのですと再申請して
きました。そうなんです、過去の出願日時に遡って(先祖返りです)出願内容を修正できるのです。
YAMAHAの2ストTZR500ccのレーサーには太いチャンバー、大きくへの字に曲がったスイング
アームは正式に使用できるが、他社は特許に抵触します、ですからNSR250Rはへの字スイングアーム
が使用できなくなり、片持ちに変わりましたね。特許は大切なんです。機種の形を変更させられてし
まうのです。
定年前、別の特許で報奨金を申請してくださいと、特許の若い子が来ましてね、P/Cに打ち込んでいるとやはり
誤記でフリーズ、進まないのです、すると若い子は、このカ所は難しんです、○○と記入して下さい
次も……うん難しいのです、後は、お聞きした事を私が打ち込んでおきますだって。
退職後、知人がHGAの偉いさんになっていたので、ツインチューブの特許がねと話したら、返答は
当時の書類申請にHONDAの誤りは有りません。貴方が申請した記録はありません。ですから
貴方が言うような不備はありません、ですって。そうでなくって平松さんはAW7でツインチューブの
出願してましたね、と、ここから調べるべきでしょうね。HRCのブログにもカーボンのツインチューブと、
書いてありますし、特許庁にも記録は大切に残っておりますし、
への字のように、適正に表現は変更できます。技術屋の一つの証明は出願特許の数だとも思っ
ております。社員の考えた特許は契約上、会社の所有になりますが、釣った魚には餌は与えない
じゃ、次の大きな魚は釣れないですよね。HGAの若い技術者から、たくさん特許出てるのかな?
えっ、もう死んじゃった魚は餌は食わないですかね。