今日はCRAZY DOCTORの定期の練習日でしたが
酔拳君が急用とのことでキャンセル
何やろ?
飲み会やろか?的な
(いや、そうじゃないだろ的な)
急に時間ができたので
Les Paulを持って楽器堂さんへ行きました
最近フロントPUのボリュームが
ちょっとガリが出たり
音が小さくなったりしていたので
調整のために的な
で、ケースに入れる際に
トーンノブが割れて取れちゃいました
いやいや、持っていく理由が別のことになってるし!的な
で、見てもらったら
原因的なことは割とスムーズに解決して
ノブをどうするか問題だけ残ったんですけど
ポットの形状がちょっと違っていたみたいで
他のノブがなかなか取れない的な
で、無理に外そうとしたら
シャフトが抜けてしまって
(しかも問題のあった箇所じゃないやつ)
はい!長期戦です!的な
結果的に
全てのノブを新しいものに交換して
ノブの代金を払う的な
いや、待て待て
そもそも何しに行った?的な
古いノブは
全部にヒビが入っていて
ギリギリな感じになってました
カスタムショップのやつって
割れやすいらしいですが
サイズがおかしい問題があるようです
ちょっと浮いた感じになってるんですよね
ぐっと押し込んだらまた割れそうですので
それはできませんけど
ま、浮いてる方が使いやすいし
多分誰にも気づかれませんけどね
あ、もちろん
ガリは出なくなったし
変な不安もなくなって
プレー面には何の問題もありません!的な