Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.298

2016年10月05日 22時23分35秒 | 今週の1枚
JINさん、コメントありがとうございます
思いっきりぶちかませるように準備したいです
・・・が、時間がありません

さて、台風の被害は大丈夫だったでしょうかね?

今朝は小雨の中、定期のバイトのために須崎へ行ってきました
ま、須崎は雨降ってなかったですけどね

どうも夕方には上がるっぽいという情報でしたので
車に傘を置いたままバイトへと向かいました

仕事をしていると外の天候とかどうなっているか分かりませんが
数名予約の方が来られなかったので
まあまあ荒れ模様だったのかな?
(でもいつも通り忙しかったですね)

何とか午前のお仕事をやっつけて
ランチは一葉さんへ
大雨でしたが、傘がない・・・

まあ傘をさしても吹っ飛ばされそうなくらい風が吹いていましたね

今日のランチは

スタミナ丼!
キターーー!大好物です
しかも秋刀魚付きやし

午後からも忙しかったんですけど
スタミナ丼のおかげで頑張れました

女将さん、いつもありがとう!

帰りには雨も上がって良い気分で帰れました
やっぱり傘はいらんかったね

そんな須崎往復で聴いた今週の1枚です

Nightmare / Avenged Sevenfold(2010年)

彼らの5枚目のスタジオアルバムです

作品準備中にドラマーのTHE REV様が急死され
急遽Mike Portnoy様がサポートドラムとして参加し
その後のツアーにも同行して話題になりましたね

その後Mike様はDream Theaterを脱退
The Winery Dogs結成へと大きく動いていくことになりますが
A7Xとは関係ないので割愛しますね

作品的にはメンバーの死が関係しているのかは分かりませんが
全体的にちょっとダークで
過去の作品より大人な仕上がりになっています

といっても、もちろんしっかり王道のヘヴィーメタルです

Mike様が入った影響で楽曲の作り方がDream Theater的な部分があり
なんと言いますか
ドラムが単なるリズムではなく
楽曲、リフの一部となっていて
バンドアンサンブル的には極めて複雑な物になっている曲があります
(それがまたカッコイイのよね)

もちろんメンバーがお上手ですので
そういうアプローチにも対応できているんでしょうね

激しい曲は激しく、しかもメロディアスという彼らの特性を活かしつつ
さらにしっとり聴かせる大人な部分も加わり
バンドの力がついたなって感じさせる作品となっています

良いものは売れるわけでビルボードで1位になり
嬉しい限りですし
彼らの人気が確立したと言えるのかな?

オープニングナンバーでタイトルチューンです

本当にA7X+Mike様って感じの仕上がりで
思わずニンマリしてしまいます

なんか久しぶりに聴いたけど
A7Xやっぱりかっこええねえ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする