今週末は@紫魔IIのライブ@長船ですが
2月のライブに向けて
新曲の仕込みに入りました
(タイミングおかしくね?的な)
完コピを目指しているわけではありませんが
それなりの仕上がりが必要ですし
できる事と出来ないこともあり
落とし所の決定みたいな感じです
まず何をやるかを決めないと練習できませんからね
この作業って
地味ですけど時間がかかって
気がつくと何時間も経っていたりします
ま、言うても
ギターじゃなくてコーラスパートに悩まされてますけどね
昔は耳でしかコピーができませんでしたが
今はYouTubeで目コピもできるし
巻き戻し的な事も楽で
凄い進化の中、劣化しているのは自分の能力だけです(泣)
あ〜飲まないとやってられんわ!
ってことで(?)
新しいお友達の紹介です

若潮酒造さんのさつま黒若潮
犬と牛の干支ボトルが登場していましたが
意外なことに普通のは初登場のようです
(中身は一緒やけど)
お顔アップで

何か独特のレトロ感があります
カッコイイです
うんちく的には

黄金千貫×志布志の地下水×黒麹
美味いに決まってるから飲んでみろ!的な
ちょっとストレートで味見してから
あとは水割りでガブ飲みしましたが
優しい甘さが良いですね
蔵の名前をつけているってことは
もちろん自信作なわけで
ハズレなんてあるわけがないんですけど
毎日の日常にある焼酎
そんな位置付けなのかな・・・?って思いました
でもね

すぐに終わっちゃうので
日常ではないのかも・・・的な
またすぐに遊びに来てね〜!的な
(毎日でもいいよ!的な)