良い天気になりましたので
今日は仕事が終わってから洗車しました
ピカピカになるって気持ちいいですね

今日もZero Premium的なやつで仕上げたので
エロエロです
さて、昨夜は久々のパトロールで
もちろん出動前には

コンビニでヘパリーゼWをチャージ!
抜かりはないのです
で、Belle Equipeさんに行ったら
なんとまだ開店していない
ちょっと時間調整のためにまずは

深夜プラスワンさんでDailuaineの16年
深〜い甘みが濃厚な1杯です
良いウイスキーがたくさんあるので
いくらでも飲めそうですが
目的があったので移動・・・的な
で、Belle Equipeさんへ改めて行くと

知多が終わる・・・的な
終わることは分かっていて
次のボトルを入れる事が目的でしたので
今度は

CCにしてみました
何故か?
ラベルの写真を撮りたかったからです
カナディアンウイスキーもWhiskyって綴っているんよね
アメリカンはWhiskeyが多くて
WhiskyはMaker's MarkとEarly Timesくらいよね
カナダのウイスキーはアメリカが独立する頃に
イギリス系のひとが移っていって作り始めているので
ルーツは同じような気がしますが
スコットランド系の人ばかりカナダに行ったんでしょうかね?
そしてカナディアンウイスキーってたくさんあるのに
日本に入ってきている物の9割以上がCanadian Clubって知ってました?
まあCC以外って滅多に見ることがないですよね
謎の多いカナダ
泥爺の調査は続くのでした
今日は仕事が終わってから洗車しました
ピカピカになるって気持ちいいですね

今日もZero Premium的なやつで仕上げたので
エロエロです
さて、昨夜は久々のパトロールで
もちろん出動前には

コンビニでヘパリーゼWをチャージ!
抜かりはないのです
で、Belle Equipeさんに行ったら
なんとまだ開店していない
ちょっと時間調整のためにまずは

深夜プラスワンさんでDailuaineの16年
深〜い甘みが濃厚な1杯です
良いウイスキーがたくさんあるので
いくらでも飲めそうですが
目的があったので移動・・・的な
で、Belle Equipeさんへ改めて行くと

知多が終わる・・・的な
終わることは分かっていて
次のボトルを入れる事が目的でしたので
今度は

CCにしてみました
何故か?
ラベルの写真を撮りたかったからです
カナディアンウイスキーもWhiskyって綴っているんよね
アメリカンはWhiskeyが多くて
WhiskyはMaker's MarkとEarly Timesくらいよね
カナダのウイスキーはアメリカが独立する頃に
イギリス系のひとが移っていって作り始めているので
ルーツは同じような気がしますが
スコットランド系の人ばかりカナダに行ったんでしょうかね?
そしてカナディアンウイスキーってたくさんあるのに
日本に入ってきている物の9割以上がCanadian Clubって知ってました?
まあCC以外って滅多に見ることがないですよね
謎の多いカナダ
泥爺の調査は続くのでした