Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.375

2018年04月25日 17時51分46秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行ってきましたが
昨日臨時的なお仕事を突っ込んだので
その後始末って言うか
ま、仕上げに須崎へ行く前に会社に寄りました

いつもより20〜30分早く出て
バタバタと仕事を仕上げて
須崎へ行ったので朝から大変でしたね

実は今日から東京出張でしたので
須崎のお仕事は少な目にしていたので
楽勝でした

楽勝過ぎて午後からお休みを頂きまして
会社に戻ったんですが
ランチは近所の豚太郎さん

担々麺を2カラで頂きました

「セットじゃなくて単品でいいですか?」
って聞かれて周りを見るとみんなセットで
ガッツリ食べてました

ちょっと食べてみたい衝動にかられましたが
食べられるわけないので単品にしたのに
おにぎり付いてるし・・・

ま、負けるわけにはいかないので完食しましたけどね

担々麺は甘い仕上がりだったので
次は3カラに挑戦したいと思います

飛行機までまだまだ時間が合ったので
ちょっと投げに行ってきました
伸び悩み・迷いの森の真っ只中ですが

2ゲーム目でノーミスが出たので
あとは気楽に遊びました
(スコアは散々でしたけどね)

さあ、ボチボチ東京へ行きますわ

そんな今週の1枚です
Whitesnake / Whitesnake(1987年)

彼ら(って言う表現が正しいかは不明やね)の7枚目のスタジオアルバム
邦題は「白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス」
己的にはリアルタイムで聴いた青春の1枚です

全米で2位になった名盤で
今更何かを言うような作品ではありませんが
まあ良い曲ばかりですね

曲はほぼDavid Coverdale様とJohn Sykes様との共作ですが
まあJohn Sykes様の力が大きいですよね
ギターソロの細部に至るまでしっかり練り込まれていて
彼らしい歌えるギターフレーズが満載です

全ての曲がシングルカットしてもおかしくないクオリティーで
素晴らしい仕上がりなのに
アルバムが出来上がったらDavid Coverdale様以外は誰もいなくなるって
どういうことやろね?

ま、凄い人はわがままなのかね・・・?

歌以外は違う人が演奏しているという名作(?)

80年代感満載で笑えます

いや〜、懐かしいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素!的な

2018年04月24日 23時55分30秒 | 音楽
昨日は朝からガンガンに飛ばしてお仕事しまして
午後からギューギューに詰まったお仕事もやっつけて
夕方から行ってきましたよ

tamKoreさん@X-pt.

マジで数分も気を抜いてないくらいの集中力で
駆け抜けてギリギリ間に合う的な
良くやったよって褒めてあげたい位でしたわ

とりあえず生ビールを流し込んで

O.A.のCaoriさんを楽しもうと思ったら
どんだけピンぼけよ

iPhoneが持ち主に似て老眼になったのか?って感じですが
これはこれで良い写真だと自分では思ってます
(奇跡の1枚?的な)

ま、気を取り直して

今年のテーマはナチュラルだそうで
雰囲気がガラリと変わっていました
(ギターの音もね)

大体30分くらいの尺だったようですが
たった3曲・・・もうちょっと聴きたかったですね
(半分はまさるさんのしゃべりやったね)

そしてtamKoreさんが登場!的な

念写はご遠慮しました

割と緩い雰囲気のライブでしたが
是方さんのギターは良いですね
もう右手の使い方が完全に謎でしたわ
そしてトーンがジェフベックみたいでしたね

哀しみの恋人達に歌詞があったってことと
田村さんは演歌も上手いことが
この日一番の衝撃でした

楽しいライブであっという間でしたが
自分たちもライブ演りたいな〜って
なんか凄い元気を貰ったライブでした

ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心?不安?的な

2018年04月23日 07時08分00秒 | 日記
出張で松山に車で往復しまして
愛車が虫だらけになっていましたので
頑張って洗車しました

ついでにもう1台も洗車しましたが
こっちの方が放置しすぎていたので
ホイルとか大変な事になっていましたね

あ、火曜から雨らしいっていうのは知ってますよ
今汚れているのが我慢できなかっただけです

その流れから

エディ1号も洗車しました
こちらは雨が降ったら乗らないので大丈夫です

さて、先日またまた(久々?)たに志さんにお邪魔しました

安定のBeerスタート!的な

割とお腹すいてましたので

ポテサラでお腹を満たす的な

さらに残り僅かだった

鯛の煮付け的なやつも頂きました

後から来られた先輩(自称80歳)に
「君は名前なんていうの?」
って10回くらい聞かれて
答えて握手をする的な無限ループを繰り返し

最終的に
「君はかわいい顔してるね、また飲もうや」
って言われました

お爺さん受けは良いらしい

でも大阪から年に2回しか高知に来ないらしいので
また会えるかは不明ですが・・・
ま、からまれて怒られたんじゃないから良いよね

さあ今週も怒られないように頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gerato!的な

2018年04月22日 09時11分18秒 | 音楽
昨夜はOLEDICKFOGGY Gerato tour2018@caravan Sary
参戦してきました

彼らのライブは1年振りかな?

なんか

テレビも入っていましたので
そのうち放送されるのかな?

O.A.は

ニホンハツさん
良く名前は見るんですけど
初めて見ました

そして今回は一緒に来たのが

MOROHAさん
こちらも初めてでしたが
アコギにラップっていうのかな?
不思議な感じでした

ギターがメチャ良い感じで
不思議な世界観に弾き込まれました
普段聴かない系の音楽ですがライブで聴くといいですね

そして待ちに待った

OLEDICKFOGGYさんが登場

新譜からの曲が中心で
古い曲も織り交ぜたセットリストで
めっちゃ盛り上がっていました

喉の調子が悪そうで
全然声が出てませんでしたが
そんなことは関係ない盛り上がりで
こういうのもアリなんだなと

いずれも普段の音楽活動とは全く違う系で
直接勉強になるようなことはありませんでしたが
楽しめたので良かったですね

我々もそろそろ活動を再開せねば・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみな話?的な

2018年04月19日 22時49分41秒 | 日記
明日は出張で松山です
ちょっと現実逃避的な感じで楽しみです

楽しみと言えば
その松山出張から戻ると

土曜はサライでOLEDICKFOGGY

さらに

月曜はX-pt.さんでtamKore

さらにさらに
30日はまたまたサライでALL ROUND
いっぱい楽しみなバンドが見れます

ま、もちろんBeerも楽しみなわけで
先日さちまるさんにお邪魔しました

自称高知でいちばん美味いビール
いやホントにきめ細かでクリーミーな泡で
ちゃ〜んと蓋をするので
味も香りも最高よね

「まあちょっと摘まんでいきや」って

筍と茄子を頂きましたが
どっちも美味しい!

ちょっと時間調整のために30分だけと思って寄りましたが
思わずBeerおかわりしてしまいました
そして油断したらこのままここにいそうでしたわ

次回はちゃんと行って
幸蔵をキープしたいね
これまた楽しみやわ

楽しみな事が続きますが
何か落とし穴的な物がないか
注意して進みましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする