Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

そろそろ限界?的な

2020年05月14日 21時51分16秒 | 日記
今日もいつもと一緒
会社に行って、仕事して、帰って筋トレ

昨日は久しぶりに走ったし
足が痛かったりしますが
毎日何かやってて常にどっか痛いです

年寄りだからは分かりますけど
そうじゃない種類の痛みね

前回からちょっと負荷をアップしたので
筋トレ効きますわ
出来なくて怪我する恐れありね

今日はドリームシアターだったし
頑張りましたけど
きつくてインターバルが長くなりますね

何のための筋肉か分からない筋肉を鍛えるより
飲み歩く方がええわね

特別鍛えたり、肥料を与えたりしてないですが
勝手に謎の植物が育ってまして

モコモコなってます的な

これを好きで育てている人っているの?
ってくらい謎でキモイ植物なんですけ
更にこの時期は

花が咲くんです
完全に異星人レベルですよね

でもちょっとかわいいって思ってしまうのよね
スターウォーズに出てきそうですよね

そろそろ飲みに行きたいですね
もう抗体(−)の人を隔離してくれよ!的な

今夜は酔いましたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の1枚 vol.479

2020年05月13日 21時12分08秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行きましたが
連休明けなのに暇でした
何かちょっとへこみます

一昨日の筋トレがちょっと効きすぎて
筋肉痛が残っていたので
今日は筋トレをやめて久々に走りました

花粉症のシーズンになって
更にコロナの件があって
もう2〜3ヵ月走ってなかったんじゃないかな?

体力的には全く問題ありませんが
足首とか膝とか痛くなりそうで
感触を確かめながらゆっくり1時間
良い汗をかきました

ランニングはモーターヘッドを聴いていましたが
須崎往復で聴いたのがこっちです

ってことで、今週の1枚です
Flash / Jeff Beck(1985年)

個人名義の5枚目のアルバムで
珍しい歌ものメインの作品です
(インストは2曲だけです)

大先生はギターは超絶ですが
あまり自分で曲を書かないので
本作はプロデューサーが音楽性とかを決定したのかもしれませんが
初めて聴いたときは
なんじゃこりゃ?
って思いましたね

シンガーなど多くのミュージシャンが参加して
セッション的な雰囲気になって
バンド感がありませんので
なんか散漫っていうかまとまりがありません

なのでほとんど聴いてなかった作品です

めっちゃ久しぶりに聴き直すと
案外趣深い作品で
やっぱり大先生のギターは凄いわ

ま、そりゃJeff Beck大先生がギター弾いてるのに
駄作なんてありえませんよね

この頃から指弾きメインになっていく
移行期とも言える感じで
うねるBeck節が炸裂しています

ま、他にたくさん良い作品があるので
入り口に選ぶ作品ではないと思いますが
この1曲だけでも聴く価値があります

旧友Rod Stewart様との共演
列車で会いに行く的な感じが良いですが
言うても他人の曲です

ギターは最高
でも他人の曲
大先生らしいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の・・・?的な

2020年05月12日 21時29分40秒 | 日記
別れは突然やってきました

今朝ゴミ出しのついでにキジバトの巣を覗くと
お留守でした・・・
親はもちろん雛もです

まあまあ育っていたので
巣立ったのか?
まだちょっと早くない?

ちょっと前に近所の猫が木を見上げていたし
その翌日には前の電柱で烏が鳴いていたし
何者かにやられた?
でも羽根が落ちていたり
争った形跡はない・・・

仕事に行く前だったので
近所を捜索したりはできず
気になりながらお仕事しまして
帰宅後に電線に4羽のキジバトを確認しました
(でも雛じゃないっぽいけど・・・)

真実は分かりませんが
我が家から旅立ってもらうという
最終的な目的は達成されたわけですので
やっと庭木の剪定を行う事が出来ました

梅雨までに間に合って良かったと
別れの寂しさをごまかす泥爺なのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティン?的な

2020年05月11日 22時23分36秒 | 日記
高知県では13日連続で
新型コロナウイルス感染の報告がありませんでした
明日で2週間
なんか終息っぽくない?
って期待しちゃいますね

ま、言うても今日は検体数は1でしたから
まだまだ油断してはいけませんね
(毎日高知県の発表をチェックしてます=ルーティン)

緩みっていうか
ま、そんな雰囲気はあるわけでして
今日も久しぶりにお仕事的にも忙しく
ちょっと戻ってきた感じがします

帰宅後キジバトをチェックすると

また子供だけで留守番的な
羽根の感じが大部キジバトらしくなりましたが
まだ頭がポワポワしてます

巣なんて作られて
めちゃ迷惑と思っていましたが
毎日気になっちゃってる私
毎日様子をみるのがルーティンになりましたね

ちょうど私が帰宅した頃には

ご両親も近くにいましたので
餌やりタイムの後まったりしてたのかな
(その後どこかにいなくなりました)

親鳩がいなくなるとちょっと不安でしたが
こんなもんだって分かったので
安心して今日は筋トレしました

前回の負荷アップからちょうど1ヵ月くらいになったので
ダンベルを片側2.5kgずつアップしてみましたが
負荷的にはちょうどいいくらいですね

筋トレって何回やるかじゃなくて
出来なくなるまでやるべきなので
ちょうどそんな感じで
例えば20回やろうと思ったことが18回しかできなかったり
ギリギリ良い感じの負荷です

って何を目指しとるじゃい!的な
ま、筋トレもルーティンですね

一番のルーティンである夜のパトロール
早く復帰したいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段階的?的な

2020年05月10日 21時03分19秒 | 日記
巣でじ〜っとしていたキジバトの親ですが
数日前から巣にいる時間が段々短くなって

巣には雛だけという時間が長くなりました

え?死んじゃった?
って心配になりましたが
呼吸しているのは確認できます

そして親たちも

時々やってきて
巣に入って餌を与えているようです

大きくなるにつれ
段々放置する時間が長くなるようですね
(人間も一緒か)

そして親もステイホームキャンペーン中が辛くなるのかな?
それも人間と一緒やね
ま、やつらは段階的に自粛解除しているようで
ついに今夜は子供達だけでお留守番しています

己的にも段階的って事で
自主休業からあけたまつみさんにお邪魔しました

今日は五目そばにしましたが
麺もスープも優しい!

いわゆるラーメンとは違う食べ物だな〜
って改めて感じて
ますますまつみさんが大好きになりました

まだまだ油断は出来ませんが
段階的に活動範囲を増やして
早くパトロールに行きたいな〜って
願ってやまない泥爺なのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする