Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚vol.605

2022年11月16日 22時01分02秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎へ行きましたが
いつもよりちょっと早く起きて
ゆっくりしてたら
いつもより遅くなる的な・・・朝から躓き!的な

でもお仕事的には
ビックリするくらい暇で
かなりへこむ・・・的な

めっちゃゆったり行ったうさぎさんのランチは

鯵フライがメインでした
サクサクで美味しかったけど
たに志さんの鯵フライ食べたいな〜って思いましたね

寒くなってきて身体の柔軟性がなくなってますが
なんとか怪我なくサッカーの練習にも参加して
リフレッシュしたので
明日からも頑張れます!

さて、今週の1枚です
Angel Of Retribution / Judas Priest(2005年)

彼らの15枚目のスタジオアルバムで
1990年のPainkiller以来となる
Rob Halford様のバンドへの復帰作です
(脱退から12年ぶり)

全てのメタルファン待望の作品ですので
どうしてもそういうフィルターがかかり
正当な(?)評価が難しいですが
ま、これぞPriest!という作品ですかね

ドカドカ激しいドラムに
Glenn Tipton様とK. K. Downing様のギターがうねり
Rob様の声がその空気を引き裂く
これが嫌いだったらメタルは無理だねって感じ

己的には時代的にメタルから離れていた時期の作品で
実はリアルタイムでは聴いていないので
当時の感動とか分かりません

でも彼ららしくて良い作品だと思います
最高傑作とは思いませんが・・・

古き良き時代のPriestが
21世紀に近代的な音で生まれ変わった感じなので
新しいメタルファンが
ここから入って遡るのには良い作品ですよね

オープニングナンバーです

燃えますね〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージ?的な

2022年11月15日 21時32分02秒 | 日記
相変わらず筋トレとギターの日々ですが
己的にはCRAZY DOCTORも@紫魔IIも
来年2月までライブの予定がありません
(誰か誘って〜!的な)

酔拳君は来週ライブがあるようです

酔拳君がリッチー先生とSRV先生を弾き倒す
その名もStevie Rainbow

駅前の旅広場で23日の14:30〜です
お時間のある方は是非!的な

あ、因みに私は日直的お仕事で
残念ながら参戦出来ませんが・・・

さて、広島遠征からの帰りは
直接実家まで帰りました
数年ぶりの展示会を終えて燃え尽き気味の父
重いテーブルを移動させたり出来ずに困っていたので
ちょっとお手伝いしました

で、売れ残った(?)

小さな座卓を頂きました

小さいと言ってもケヤキの一枚板なので重い・・・
なかなかの筋トレになるくらい
持って帰ったものの置き場所に困る的な
(欲しい人がいたらお譲りしても良い位ね)

で、日曜=麺の日なので
と思いましたが
昼飯時を逃してしまい・・・的な

結局ご近所の

天下一品でこってり並
ま、ある意味ソウルフードと言えるかもしれませんね
移動で疲れきった身体に染み渡りました

肉体労働からのラーメン
およそ私のイメージとはかけ離れてますけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信者!的な

2022年11月14日 22時41分29秒 | 日記
週末は自分たちのライブもあり
翌日には聖飢魔IIのミサに参拝のために
広島へ行ってきました

35周年がコロナのためにフィルムコンサートになり
このまま終われない的な感じで
35周年+はフィルム+アコースティックライブ

それでもやっぱり納得いかない的な感じで
35周年++で
ついに大黒ミサツアー

己的にはまさかの3年連続の参拝となりました

会場は昨年の広島公演と同じだったので
迷うことなくスイスイ!的な

会場前には

SNSなどで見ていたツアー車

反対側は初めて見た

ポップなやつでした

ミサの内容はネタバレ禁止で
余計な事を言うと悪魔に殺されます
ただ素晴らしい時間だったとだけ

そして広島オンリーのサプライズ
閣下の10万60歳のお祝いがありました
貴重な時間を共有できて幸せでしたよ

ミサ終了後は昨年同様

志ま根さんで打ち上げ(?)

ミサの話をあ〜だこ〜だ言いながら
飲むビールは最高ですよね
(スタートが遅いのですぐにラストオーダーになりますが)

料理の写真も撮ってなくて

かろうじて刺し盛りだけ

実はツアーファイナルの岡山にも参拝予定で
今回は予習って感じでしたが
色々勉強になったというか
@紫魔IIでの活動に参考になることがありました

高知に帰ってきてから
早速ギターを弾きました
あ、今回のツアーのセットリストとは関係なくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活祭!的な

2022年11月13日 20時18分12秒 | ライブ
昨夜は広島で聖飢魔II様のミサに参加し
無事に帰ってきました

自分たちのライブの話が途中でしたので
続きですね

20時にオープンとなり

我々はゆったり弾き続ける的な
(Jinさんの写真をパクリました)

パーティーなどのウェルカムドリンクのように
来た人をギターで迎える的な
(勝手に弾いているだけですが)

で、定刻を待ってスタート!的な

雰囲気が伝わるように(?)
ノーカットで!的な

〈セットリスト〉
2022/11/11Paradigm live(坂本英三ライブO.A.)
01. Spinning Toe-Hold
02. Scuttle Buttin'
03. Prowler
04. Rude Mood
05. Into The Arene
06. Rock Bottom

3年ぶりってもう初めてと一緒ですから
その割にはまあまあ頑張ったし
楽しい時間でした

お客様、マスター、とっこさん
ありがとうございました!的な

続いてメインの英三さんのアコギライブがあり
(そちらは撮影禁止でした)
その後は高知のアマバンさんを従えて

主に初期Anthem曲をシャウト!的な

己的には高校生の頃にAnthemコピーバンドをやっていたので
懐かしいのと
本物が歌っているという感動と
めっちゃ楽しい時間でした
日本を代表するシャウター!さすがでした

最後は何と英三さんがドラムを叩いて
CRAZY DOCTORがギターを弾いて

LoudnessのCrazy Nightを演りました
(これもJinさんの写真をパクリました)←ありがとうございます!的な

エンディングは酔拳君が好きなだけソロを弾いて
英三さんに酔拳君がサインを出して終わるという
凄い終わり方(笑)←一生の思い出になるやつね

自分たちも演奏して
大好きなシンガーの歌を聴けて
最高の夜でした
本当にありがとうございました!

また来年の11月にここで再会しましょう!的な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直前!的な

2022年11月12日 10時27分16秒 | ライブ
昨日はCRAZY DOCTOR的に3年ぶりのライブでした

久々でしたが
ライブ前のルーチンはやっぱりルーチンなので
謎のケーブルクリーナーでシールドを綺麗にして
ギターの弦も張り替えました

この手前に酔拳君が来まして
ちょっと練習していたんですが
「ちょっとコンビニ行ってくる」
って出て行って帰ってこない・・・的な

予想通りコンビニで缶酎ハイ的な物を購入して
グイッと飲んで
バレないように(?)飲みきって缶を捨ててから戻ってきました

完成度の低いところを演っとこう的な感じで

当日直前練習
直前って事でちょっとテンション上がってるのか
いつもよりテンポが早い・・・

ちょっと早いけど
一応集合時間的な物は守ろうと
機材を車に積み込み出発!的な

パラダイムはステージのモニターがないので
前の方でギターや声が鳴る感じで
慣れない我々は演りにくいので
その対策でアンプも持って行きましたので
なかなかの荷物量でアコのお手軽感はゼロでしたね

幸い、すぐ目の前の駐車場に空きがあり
機材を運んでも徒歩1分的な感じで
なかなか良い感じでした
(そして撤収もステージ→車へ直!的な)

到着後すぐに坂本英三さんのリハが始まり
そして短時間でサクッと終わる的な感じで
バンドさんのドラムがまだ到着してないって事で
我々も続いてリハ

いつもはアンプをモニター代わりに
そこからLine Outして鳴らしてもらうんですが
今回はアンプオンリー
過去一デカイ音だったので
ハウリングがね・・・的な

ま、こんなもんでしょ
って

ライブ前に宮本屋さんで味噌ラーメン
残念ながらしおがない日でしたね

さあ本番はいかに?的な

今日はA'BarではF&Lさんのライブありますが
己的に広島で聖飢魔IIのミサです
楽しんできま〜す!
(って遊んでばっかりやん!的な)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする