旅行二日目は、Gがやりたかったことをし、行きたかった所へ行きました。
まずはPie Floater(浮くパイ)から!
アデレードに来たら、パイフローターから、だそうです^^;
昔は豪州結構どこでも食べられたそうですが、いつのまにかアデレードの「ご当地限定」もの。
左、グリーンピースとハムのスープに「浮く」というよりは沈んでいるミートパイ。
右が普通のパイです。
Gの知り合いでアデレード出身の人から教えてもらい、Cafe De Vilisで。
24時間営業の食堂のようなところでした。
ちょっと食べ方汚くてすいません・・・。
LH、このアイシングがどっぷりついたただのパンが大好きです。甘いもんね^^;
私はまだ朝食でおなか一杯だったので、Gのパイフローターをちょっと食べさせてもらったくらいでした。Gはパイフローターとパイの両方を食べました。
その後のこの日の写真は全くありません。
「あー、この景色を収めておきたい!」思わせるようなところへ行かなかったので^^;
どこへ行ったかというと、アデレードのフットボールチーム、ポートアデレードのホームグラウンド。
お店を冷やかして、Gが優勝杯や過去の有名選手の写真や経歴を見ている間、私とLHはUFOキャッチャーで遊んだり、トイレに行って終わり。
その後、アデレード市内へGo!
Gと二人で6,7年前に来たことがあるのですが、あの時も市内は写真を撮らずじまいに終わりました。
あれ以来、Cityももっと発展して見所もあるだろうと嬉々として乗り込んだ私でしたが、メインストリートの半分は工事で見えず。
お店もこれといってあまりなく、メルボルン市街地のはずれにあるドックランドのほうが発展してるなぁと思ったくらいでした。
アデレードは田舎のほうはすごく素敵ですが!
結局、GがLHを連れてCD屋にいる間、私はイソイソと本屋へ。
メルボルンにもある本屋Dymocksですが、今回はLHがいなかったのでゆっくりブラウズすることができました。
小説(もちろんリージェンシーロマンス)を2冊買い、再びGとLHと落ち合いました。
ものすごく風が強い日で、ビクトリア州のほうでは大嵐だったようです。
(家のことが心配だった…)
私達3人は外の強風から逃れたいのもあって、ちょっとレトロな雰囲気がいい
アデレードアーケード内をブラブラしました。
(flikr.com)
メルボルンのブロックアーケードと雰囲気が似てましたが、お店はアデレードのほうがやはりもうちょっとアップデートが必要な感じでした。
(flikr.com)
メルボルンはこういうアーケードだろうか、どんなに狭いストリートだろうがカフェが立ち並んで、どこからかコーヒーマシーンの音が聞こえてきます。
外席に座ってコーヒーを飲んでいる人たちの話し声も雑音となって常に聞こえてきます。
このアデレードアーケードのように本当に静かなアーケード(席にコーヒーを飲んでるお客さんがいない!)や、カフェのないストリートはちょっとカルチャーショックでした(笑
さて、市内の観光バスにでも乗ってみようよ、と私が提案したけど、Gはそういう「見るだけ」の観光って時間の無駄って思うみたいで、バッサリ却下されました。
前回もたしか…。
「アデレードはただの片田舎だ!」とオヤジGは何回も大声で言ってました。
確かに刺激の少ない街だとは思うけど、きれいだし、静かだし、メルボルンのような混雑もないし、「住めば都」だと思います。
「もうやることも見る所もねーな!」とGが今回もあっさりアデレードにダメだしして、ハーンドルフに戻りました。
メルボルンの市街地から30km以内のフリーウェイだったらどんな時間帯でも結構混雑しているのに、アデレード市街地からハーンドルフのあるアデレード・ヒルズまではほとんど車もおらず、制限速度110kmのフリーウェイをスイスイでした。
ちなみに、市内の立体駐車場はアデレードでは1日$12~13。
メルボルンは1日$20です!
「世界一住みやすい都市」って誰か言った???
午後もまだ3時頃でしたが、ハーンドルフのメインストリートのパブでGが朝から心待ちにしていた晩酌へ突入^^;
私とLHはハーンドルフのメインストリートをブラブラして、ちょっと買い物をしました。
後ですごく後悔したのですが、あのくるみ割り人形のようなクリスマスデコレーション、買えばよかったぁ~~~!
本当のくるみ割り人形じゃなくて、ただの木のお人形の飾り物なんです。
でも値段が高いし、どうしよう、と迷っているうちにどんどん時間が経ち…。
結局買わずじまい。
メインストリートから横道へ入るとすぐに公園を発見したので、しばらくLHをそこで遊ばせた後、Gが居座っていたパブへ戻りました。
夕方5時ごろ、もう夕食にしようかとGが言うので、彼の晩酌からそのままそのパブで夕食に移行しました。
「本日のロースト」はローストビーフでした。
私はポークが一番好きだけど、ビーフについてくるホースラディッシュは大好き。
半分っこするはずだった肉はほとんどLHに食べられたけど、ホースラデッシュは肉ナシで私がそのまま食べました。時々鼻にツーン!がわさびと同じだけど、ホースラディッシュのほうが甘みがあります。
夜はコテージのジャグジーで男子達は大はしゃぎ。
私もあとでジャグジーでゆっくりさせてもらいました!
ホリデー3日目は、私がしたいことして行きたいところに行ってもいいよ、とGが言うのですが、私が行きたいワイナリーに行ってもGとLHは暇するだけ。
ま、いつか誰かとそういうことが楽しめる日も来るわ!と自分に言い聞かせ、LHを楽しませるために動物園を選びました。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます