初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

夜桜見物

2007年02月22日 | 散歩
ここは、中野坂上近くの祠

この前、チラホラ咲いていた桜の花も満開
何時も通勤時「撮りに来たいな」と思いながら時間が無く通過していましたが
ようやく帰りに撮る事が出来ました。
この頃、仕事が忙しく太陽が出る前から夜まで仕事漬けの毎日だったのでチョッと一息
ココ2、3日は、知らないうちに睡魔に襲われ電気、テレビ付けっ放し状態が続き、ベットの上で寝てなくて。

昨日なんか、ピーナッツを食べてる最中に10分位意識が飛んでました
口の中の違和感で目が覚め、事無きを得ましたが喉にピーナッツを詰まらせ亡くなったら洒落になりません






コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都電 荒川線 | トップ | 芝公園 梅林 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事ですね~。 (けいたろう)
2007-02-22 09:19:06
キレイですね、見事ですね~。
若い頃は、夜桜見物に行っていました。
今は、年のせいなのか(?)行かなくなってしまいました。
お写真を見ていると、もう花見に行かなくってもいいかも…なんて思ってしまいました。
お忙しいとは思いますが、ゆっくり体を休めて、また素敵な写真をたくさん撮ってくださいね
返信する
夜桜と都電荒川線 (写楽爺)
2007-02-22 09:40:19
おはようございます。
夜桜は中野坂上のお稲荷さんですか?
観賞用にライトアップがされているのでしょうか綺麗に撮れていて夜桜の雰囲気も出ています。
夜桜はこれまで撮った事がないので機会があれば挑戦して見たいと思います。

前回の「都電荒川線」懐かしく見させていただきました。
わが他の菩提寺が都電荒川線の終点三ノ輪の近くにあり墓参りの時は利用することがあります。
都電は私が都心に勤め始めた頃には日比谷通りにも桜田門方面にも走っていました、懐かしい限りです。
返信する
こんばんは (クリスタル)
2007-02-22 22:33:00
けいたろうさん
写楽爺さん、こんばんは
今年こそは、千鳥が淵の夜桜を撮りに行きたいのですが
三脚を構える場所が在るかな?
もう若く無いのか、少し無理が続くと体力の回復が遅くなってきました

ココは、以前記事にした中野坂上のお稲荷さんの寒桜です
ココには階段があり上の住宅街へ行くのに
近道になっていますので、防犯用の街灯です
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事