![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/01f631662a538126f06dfb5994a857d6.jpg)
本日11日は、前日の天気予報から推測するに朝焼けが出そうな雰囲気でしたので
始発から行動、モノレール駅 天空橋近くの港から夜明けの多摩川?羽田沖?を撮影に行って来ました。
当初は、スカイツリー方面へ行くか迷いましたが、電車の始発時間の関係や水面に写る風景でコチラへ
夜明け前から交通費(モノレール運賃高すぎ)を掛けるに見合う風景に出会えました
始発に乗り現地に着いたのが夜明け少し前、徐々に空は白み始めていました
右上に三日月も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/49d935f1ae105260b88831d343e7b0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/892b99733d1319caa0f916584784ce61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/f5e5bcd0d5f7583fd4bb4fa9ead26587.jpg)
コレならと朝焼けの期待が高まる空模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/809fbc4fbf3141ae7c1989990c66bce6.jpg)
徐々に空の赤みが増し、空一面に広がり始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/57d092fc5eeebc87d3af38a2ab190b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/c348992c2b0cb2540f2d84e459c1d16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/6f263c1089957edaaa6ef6ffdacbbba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/a14a70b4fe89344f68e986981b2d6960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/45999bce90c3a1f58d2aeb6dd600e462.jpg)
赤みは無くなり、今度は黄金色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/5e2cdac72c9ecdfa66a21e793f6032f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/2cc4ad8ccaef89d90350050766440dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/c47f74dd4e6fbc31333fec9614cf2a67.jpg)
ただ、太陽方向の水平線には厚い雲があり日の出時刻にまん丸太陽が昇る所は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/f3a143b1aba9c849eedb35e3334191aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/c526fd775e5b87e51e710ecbd2492ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/b2f40695d33fbf439a9753901de337ec.jpg)
始発から行動、モノレール駅 天空橋近くの港から夜明けの多摩川?羽田沖?を撮影に行って来ました。
当初は、スカイツリー方面へ行くか迷いましたが、電車の始発時間の関係や水面に写る風景でコチラへ
夜明け前から交通費(モノレール運賃高すぎ)を掛けるに見合う風景に出会えました
始発に乗り現地に着いたのが夜明け少し前、徐々に空は白み始めていました
右上に三日月も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/49d935f1ae105260b88831d343e7b0e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/892b99733d1319caa0f916584784ce61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/f5e5bcd0d5f7583fd4bb4fa9ead26587.jpg)
コレならと朝焼けの期待が高まる空模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/809fbc4fbf3141ae7c1989990c66bce6.jpg)
徐々に空の赤みが増し、空一面に広がり始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/57d092fc5eeebc87d3af38a2ab190b1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/c348992c2b0cb2540f2d84e459c1d16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/6f263c1089957edaaa6ef6ffdacbbba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/a14a70b4fe89344f68e986981b2d6960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/45999bce90c3a1f58d2aeb6dd600e462.jpg)
赤みは無くなり、今度は黄金色に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/5e2cdac72c9ecdfa66a21e793f6032f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/2cc4ad8ccaef89d90350050766440dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/c47f74dd4e6fbc31333fec9614cf2a67.jpg)
ただ、太陽方向の水平線には厚い雲があり日の出時刻にまん丸太陽が昇る所は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/f3a143b1aba9c849eedb35e3334191aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/c526fd775e5b87e51e710ecbd2492ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/b2f40695d33fbf439a9753901de337ec.jpg)
この様な焼け具合は、偶然と云うより
狙って足を運ばないと撮れない写真ですね
予想通りの写真が撮れて行った甲斐がありました
次回この辺でのスポットは11月28日(平日ですが)
夕方に昇る満月が、浮島公園から見てD滑走路方面からなので
満月の中へ離着陸する飛行機が撮れるかもです
月がある程度高上がった時間帯ですかね?
何時頃が良いんでしょう?
もしクリスタルさんと当日、時間が合えばJR蒲田
駅でピックアップしても良いですよ。
もし連絡取りたい時は、saiya24さんから聞いて下さい。
仕事終わってからだと早くて現地入りは20:30頃かとおもいますが。。。