初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

丸ビル ダイヤモンド富士

2012年11月04日 | ダイヤモンド・パール富士
本日は東京駅前の丸ビル35F展望室からのダイヤ日でした。

実は、金沢八景へ横浜市立大学の花火を撮りに行くか迷いました。とりあえず丸ビルへ行き場所が悪い様なら
そのまま、花火撮影へ行くつもりで行きましたが何とか場所確保出来たので、そのまま居付きました。

ガラス越しで、正面方向で無い為、ガラスの反射が映り込んでしまいます。

霞んでますが、何とか富士山が確認出来ます



HDR

国会議事堂と富士山

日暮れと共に富士山は雲の中に没しました。


レインボーブリッジ方向

オフィス街ですから、夜景を撮るには平日の方が良いようです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迎賓館 前庭一般公開 | トップ | 晴海インフィオラータ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイヤモンド富士 (S-asaki)
2012-11-05 14:40:16
クリスタルさん、ご無沙汰しております。

今日のダイヤモンド富士は丸ビルからでしたか!?
場所の設定がさすがですね!
私は地元の多摩川で撮りましたが、気象条件が悪かったのか太陽の輪郭が克明でなく残念でした。

お写真を拝見しての感想ですが、K-5Ⅱsは解像感が素晴らしいですね。クリスタルさんが選ばれただけの事があります。

私は軽い事とアートフィルターの面白さだけの理由でE-M5を使っています。
返信する
Unknown (クリスタル)
2012-11-05 19:42:46
S-asakiさん、こんばんは
この日は日没間際から富士山右側の稜線辺りに雲が掛り
あまり、キレイなダイヤとなりませんでしたね。
11月7日も代休を取っていて、スカイツリーからダイヤを狙おうかとも思いますが、天気予報が悪いのでどうなるか
返信する

コメントを投稿

ダイヤモンド・パール富士」カテゴリの最新記事