![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d9/9988f826c41c2bdca43b6c528c2e1123.jpg)
本日は東京駅前の丸ビル35F展望室からのダイヤ日でした。
実は、金沢八景へ横浜市立大学の花火を撮りに行くか迷いました。とりあえず丸ビルへ行き場所が悪い様なら
そのまま、花火撮影へ行くつもりで行きましたが何とか場所確保出来たので、そのまま居付きました。
ガラス越しで、正面方向で無い為、ガラスの反射が映り込んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/adc34efb33241f9c6ef6813bed694d97.jpg)
霞んでますが、何とか富士山が確認出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/6c0e7609bc34424743ff95cfc1d0eaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/16c3e1cfdeb8c54969ee82c641bb41ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/0c15523bea3482ac73a2697a020acaa9.jpg)
HDR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/c795e5a04ccc0d254306c0db23d5f76a.jpg)
国会議事堂と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/e45570aae5a551497f013d0cc8a04827.jpg)
日暮れと共に富士山は雲の中に没しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/ceeec05770b63483aa20817069a3491f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/ef26f0af4226d0db248472f9d94c9c0b.jpg)
レインボーブリッジ方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/66b41b02ed476d945803c3eb9ed72d05.jpg)
オフィス街ですから、夜景を撮るには平日の方が良いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/537ed6bd5b571ccf2b0368173525dcaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/1ecaa4fc73b59b34b66171e5ef0ea979.jpg)
実は、金沢八景へ横浜市立大学の花火を撮りに行くか迷いました。とりあえず丸ビルへ行き場所が悪い様なら
そのまま、花火撮影へ行くつもりで行きましたが何とか場所確保出来たので、そのまま居付きました。
ガラス越しで、正面方向で無い為、ガラスの反射が映り込んでしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/adc34efb33241f9c6ef6813bed694d97.jpg)
霞んでますが、何とか富士山が確認出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/6c0e7609bc34424743ff95cfc1d0eaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/16c3e1cfdeb8c54969ee82c641bb41ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/0c15523bea3482ac73a2697a020acaa9.jpg)
HDR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/c795e5a04ccc0d254306c0db23d5f76a.jpg)
国会議事堂と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/e45570aae5a551497f013d0cc8a04827.jpg)
日暮れと共に富士山は雲の中に没しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/ceeec05770b63483aa20817069a3491f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/ef26f0af4226d0db248472f9d94c9c0b.jpg)
レインボーブリッジ方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/66b41b02ed476d945803c3eb9ed72d05.jpg)
オフィス街ですから、夜景を撮るには平日の方が良いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/537ed6bd5b571ccf2b0368173525dcaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/1ecaa4fc73b59b34b66171e5ef0ea979.jpg)
今日のダイヤモンド富士は丸ビルからでしたか!?
場所の設定がさすがですね!
私は地元の多摩川で撮りましたが、気象条件が悪かったのか太陽の輪郭が克明でなく残念でした。
お写真を拝見しての感想ですが、K-5Ⅱsは解像感が素晴らしいですね。クリスタルさんが選ばれただけの事があります。
私は軽い事とアートフィルターの面白さだけの理由でE-M5を使っています。
この日は日没間際から富士山右側の稜線辺りに雲が掛り
あまり、キレイなダイヤとなりませんでしたね。
11月7日も代休を取っていて、スカイツリーからダイヤを狙おうかとも思いますが、天気予報が悪いのでどうなるか